レシピサイトNadia
    主菜

    オートミール100%!ふわふわお好み焼き【グルテンフリー】

    • 投稿日2020/08/26

    • 更新日2023/05/11

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)224Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    お気に入り

    4700

    オートミール100%のヘルシーなお好み焼きです。 山芋のすりおろしを入れてないのにフワッフワで美味しいです♪ そしてとても簡単! 糖質制限中の方やダイエット中の方でも、たくさん食べて満足できると思います^ ^

    材料3人分

    • オートミール
      100g
    • 300ml
    • 顆粒だし
      小さじ2(8g)
    • 2つまみ
    • 2個(SまたはMサイズ)
    • 千切りキャベツ
      100g(キャベツ約1/8玉分)
    • コーン
      30g
    • サラダ油
      大さじ1/2
    • ソース、鰹節、青のり
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・粒の細かめのオートミールを使用しています。粒のしっかりした有機オートミールを使う場合は、様子を見ながらレンジでの加熱時間を増やしてください。 ・焼き色がつかないままだったり、大きく作るとひっくり返す際崩れやすくなります。 なので、小さめに作って両面3〜4分焼くことをおすすめします! ・生地が緩すぎたら少し(小さじ1〜2程度)片栗粉を加えてみて下さい。

    • 1

      耐熱ボウルにオートミール 、水、顆粒だし、塩を加えてふんわりとラップをかけ、600wのレンジで3分加熱し、大きめのスプーン等で粘り気が出るまでよく混ぜる。 (混ぜても粘り気がなく水っぽかったら追加で30秒ほど加熱してみてください)

      工程写真
    • 2

      卵を加えてよく混ぜる。 (1つずつ加えてその都度混ぜた方が、混ぜやすいです。)

      工程写真
    • 3

      千切りキャベツ、コーンを加えて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      サラダ油を入れて熱したフライパンに生地を1/6ずつ乗せて焼く。(我が家のフライパンでは一気に3個焼けます。)

      工程写真
    • 5

      しっかり焼き色がついてからひっくり返す。(目安:片面3〜4分) 両面にしっかりと焼き色がついたら完成!

      工程写真
    • 6

      ソース、鰹節、青のりをお好みでかける。

    レシピID

    397362

    「キャベツ」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(14件)
    • 845138
      845138

      2023/05/24 23:05

      豚バラトッピングで焼いてみました。 粉もん大好き関西人の我が家。 主人が、毎日食べたいわ❗と絶賛でした。
    • みんみん
      みんみん

      2023/05/18 09:48

      オートミールなのに??美味しくて ヘルシーで大満足です。レシピありがとうございました🥰
    • 腸活&痩活中
      腸活&痩活中

      2023/02/10 12:29

      ロールドオーツしかなかったので粉砕して使いました。 レンチン3分ではゆるゆるだったので追加で30秒を2回したらまとまってきたのですが焼くには少しゆるいかな〜と思ったのでオオバコ小さじ1入れました! 具材はコーンをやめてエノキと豚肉50gずつ追加してみました。 オートミール感なく普通のお好み焼きと大差なくて美味しかったです😆 残りは冷凍しました〜✨
    • KIRAKIRA
      KIRAKIRA

      2023/01/05 19:25

      とてもおいしかったです❤️❤️また作ります😆
    • 315736
      315736

      2022/11/30 10:29

      美味しすぎてびっくりしました❣️私も夫も、もうすぐ2歳になる娘もパクパクでした❣️リピ確定です✨素敵なレシピありがとうございます🥰❤️

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「お好み焼き」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    夢
    Artist

    料理家。保育園栄養士。 高校3年生の頃、Nadia Artist Academy を卒業。今年大学を卒業し、栄養士の資格を取得しました。 グルテンフリー・ヘルシーなスイーツレシピを中心に投稿しています! 大学1年生の頃から4年間はさまざまな企業のレシピ開発等の仕事を行ってきました。 今は本業の保育園栄養士をしながら、趣味でゆるーくレシピを投稿しています♪

    「料理家」という働き方 Artist History