レシピサイトNadia
デザート

ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10オーブンでほっとく50分前後を除く

オトコノコからオンナノコヘ。 バレンタインのお返しは三倍返し? それなら、たっぷりの気持ちを100倍込めた手作りケーキをふるまうのはどう? 基本の材料は、ホケミ×チョコアイス たった二つをぐるぐる混ぜて ボダムのオーブン対応のホットポットにどんどん詰めて焼くだけ 後は市販のブラックココアのクッキーやクリーム、宝石みたいに綺麗な赤すぐりなんかちりばめれば、女子ウケしそうなの完成♪

材料4人分(ホットポット1個分 2~6人分)

  • ホットケーキミックス
    140g
  • アイスクリーム
    200ml(チョコレート味)
  • クリームサンドクッキー
    12枚(オレオ又はブラックココアクッキー)
  • 赤すぐり(冷凍)
    ひとつかみ
  • ホイップクリーム
    適量
  • いちごソース
    適量

作り方

  • 下準備
    クリームサンドクッキー3枚を左右に外し、サンドされているクリームを削ぎ落とす。(落としたクリームは生地に入れちゃってください) 6枚は粗く刻む。残り3枚はそのままで。 ※写真は主な材料です。

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの下準備
  • 1

    耐熱ボウルにアイスクリームを入れ、500wの電子レンジで1分前後加熱し溶かし、ホットケーキミックスを加え泡だて器等でよく混ぜ合わせる。

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの工程1
  • 2

    赤すぐり半量と、そのままのクッキー3枚を手で割り入れ、ゴムベラに変えざっくりと混ぜる。

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの工程2
  • 3

    粗く刻んだクッキーをホットポットに敷き詰め、2を入れタオルの上などで、軽くとんとんし空気を抜き表面をならす。 残りのクッキーを生地に刺す。

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの工程3
  • 4

    170度に予熱したオーブンで50分前後、串を刺して何もついてこなくなるまで焼く。 ※途中焦げそうならアルミホイルをふわりと被せて焼く。

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの工程4
  • 5

    焼き上がりはこんな感じです。 このまま切り分けお皿に移し、赤すぐり、ホイップクリーム、いちごソースをお好みでトッピングしてもいいし↓下記のように、

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの工程5
  • 6

    盛り付け例参考 残りの赤すぐりをちらし、ホイップクリームをこんもりと絞り、いちごソースをかける。 ラブラブなら、このままスプーンですくう、スコップケーキタイプな盛り付けにしても。

    ホケミ×アイスクリームだけで出来ちゃう!?チョコレートケーキの工程6

ポイント

アイスには甘味香りに乳成分とか色々入っているので、ホケミと二つだけでここまでできちゃうんです♪

広告

広告

広告

広告