短時間でできるのに糸こんにゃくに味がしっかり染みて、 舞茸入りで旨味が倍増!! カラダにやさしい副菜おかずです。
糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、 ザルに入れてサッと水洗いして水気をきる。 舞茸は小房に分ける。A 酒・みりん・醤油各大さじ1、砂糖ひとつまみ、酢小さじ1を混ぜ合わせる。
フライパンを強火で熱し、糸こんにゃくを入れて乾いた音になるまで乾煎りにする。
②にサラダ油と舞茸を加え、舞茸がしんなりするまで中火で炒め、A 酒・みりん・醤油各大さじ1、砂糖ひとつまみ、酢小さじ1といりごまを加えて全体に絡める。
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本の指で摘んだ量になります。 ・糸こんにゃくは乾煎りにすると、下ゆでをする手間が省け味が染み込みやすくなります。
レシピID:393229
更新日:2020/06/08
投稿日:2020/06/08
広告
広告
2024/05/05 11:37
2022/12/21 17:45
2022/12/19 21:21
2021/11/18 20:08
2021/06/10 17:05
広告
広告
広告