レシピサイトNadia
    • 公開日2017/07/03
    • 更新日2017/07/03

    ゴーヤーのレシピ&苦みをやわらげる方法を料理家が徹底研究!

    ゴーヤーのレシピをご紹介。ゴーヤーの佃煮、ゴーヤーのピリ辛肉炒め、白ゴーヤーのツナサラダなど人気のレシピが盛りだくさん。すっかり夏の定番野菜となったゴーヤー。独特な苦味がありますが、それが好きという人もいれば、得意ではないという人も多いはず。そこで、ゴーヤーのどこの部分が苦いのか、どうすれば苦味をやわらげられるのかも含めて紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    24

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    ゴーヤーのレシピ&苦みをやわらげる方法を料理家が徹底研究!

     

    ゴーヤーはどこが苦い?

    さて、いきなりですがここで問題です! ゴーヤーは、どこが一番苦いでしょうか?

    ①外側の緑の粒々の部分(写真下)
    ②中の薄緑の果肉の部分(写真右上)
    ③白いワタの部分(写真左上)

    正解は、外側の緑の粒々の部分です!

    よく「ワタをきれいにとりのぞきましょう」と聞くことが多いので、ワタが苦いのかも? と思っていた方もいるかもしれませんが、ワタの部はさほど苦くありません。

    しかも「緑が濃い」ものや、「外側の粒々が小さい」ものは、苦味が強い傾向にあります。苦いのが得意ではない方は、ゴーヤーを選ぶときに色や粒々の大きさに気を付けたり、調理するときに外側の粒々の部分をピーラーでそぐのがおすすめです。

     

    ゴーヤーの栄養

    ゴーヤー特有の苦みは、「モモルデシン」という成分によるもの。このモモルデシンには、

    ・胃腸の粘膜を保護し、食欲を増進させる
    ・神経に働きかけて、気持ちをすっきりさせる

    という効果があると言われています。

    この栄養からもわかるように、消化を助けて食欲を増進させるゴーヤーは夏バテ予防にぴったりな野菜というわけです。

     

    ゴーヤーの苦味を減らす方法

    ゴーヤーの苦味をやわらげるためには、いろいろな方法がありますが、主に

    1.塩でもんで苦味を抜く
    2.塩と砂糖でもんで苦味を抜く
    3.油を使って苦味をやわらげる
    4.旨味の強いものと合わせてて苦味を感じにくくする

    という方法があります。

    塩や、塩と砂糖をもみこむ場合は、ゴーヤーに含まれる水分と一緒に苦味を取りますが、水溶性の栄養分も抜けやすくなるので、お好みで調整してくださいね。

    下茹でする場合は、塩や、塩と砂糖をもみこんだあとに、熱湯で茹でます。ザルにあげて水気をきったあと、キッチンペーパーでぎゅっと絞ります。

     

    苦味をおさえてゴーヤーを楽しむ!おすすめレシピ3つ

     

    塩でもんで苦味を抜く!「ゴーヤーの佃煮」

    塩もみしたあとに熱湯で茹でて水気を切ります。そのあと、調味料と一緒に煮込んでいき、汁がなくなるまで煮詰めればできあがり。ごはんによく合う常備菜です。かさが減るので、ゴーヤーがたくさんあるときにおすすめです。

    くわしいレシピはこちら
    https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/142515

     

    油を使って苦味をやわらげる!「ゴーヤーのピリ辛肉炒め」

    合いびき肉の油のおかげで、ゴーヤーの苦味がやわらぎます。下茹でしたり、砂糖を増やすと、苦味をさらにおさえられるので、より食べやすくなります。ご飯にのっけてスタミナたっぷり丼にしてもいいですよ!

    くわしいレシピはこちら
    https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/159412

     

    旨味の強いものと合わせてて苦味を感じにくくする!「白ゴーヤーのツナサラダ」

    白いゴーヤーは緑のものと比べて、苦味はだいぶ少ないです。ツナやマヨネーズなど、味のしっかりしたものや旨味の強いものと合わせる事により、小さなお子様でも食べやすくなりますよ。白色で見た目も爽やか、夏にぴったりですね。

    くわしいレシピはこちら
    https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/142165



    苦味のあるゴーヤーですが、その苦味は夏こそ摂りたい栄養素。「ゴーヤーはちょっと苦手で……」という人も、苦味を上手にコントロールすれば食べやすくなり、もしかしたらゴーヤーが好きになるかもしれません。

    旬のこの時期、ゴーヤーをたくさん食べて夏バテ知らずに!猛暑を乗り切りましょう!



    こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    下ごしらえと味付けがポイント!「苦くない」ゴーヤのレシピ
    夏バテに効く食材と暑い夏におすすめの調理法

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    24

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    小春(ぽかぽかびより)
    • Artist

    小春(ぽかぽかびより)

    • フードコーディネーター
    • 日本酒ナビゲーター

    料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History