レシピサイトNadia

    ゴーヤの佃煮

    副菜

    ゴーヤの佃煮

    お気に入り

    1615

    • 投稿日2016/09/05

    • 更新日2016/09/05

    • 調理時間15

    ゴーヤ1本分で作っても、かさが減ってあっという間になくなります。 味付けは甘め。 削り節と胡麻がたっぷりで、ごはんがすすむ味です。

    材料4人分

    • ゴーヤ
      1本
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • 白炒りごま
      大さじ1
    • 削り節
      5g

    作り方

    ポイント

    ゴーヤは、中の白いワタ・種の部分よりも、まわりの緑の粒々の部分が苦いです。粒々が濃くて小さい物の方が苦いです。 辛さが欲しい場合は、七味唐辛子を入れて炒りつけてください。 甘めの味付けにしています。甘いのが苦手な方は、砂糖の分量を減らしてください。

    • 1

      ゴーヤは縦に切ってワタと種を取り除き、2~3mmに切ります。 塩(レシピ分量外)をもみこんで数分置いたあと、熱湯でさっとゆでます。

      工程写真
    • 2

      ザルにあげて水気をきったあと、キッチンペーパーでしっかり絞ります。

      工程写真
    • 3

      A 醤油大さじ1、酢大さじ1、砂糖大さじ2を鍋に入れて沸騰させ、そこに(2)を入れて、煮汁がなくなるまで混ぜながら煮ます。

      工程写真
    • 4

      煮汁が完全になくなったら、白炒りごま・削り節と混ぜて完成。

      工程写真
    レシピID

    142515

    「作り置き」の基礎

    「ゴーヤ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「野菜のおかず」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小春(ぽかぽかびより)
    Artist

    小春(ぽかぽかびより)

    料理ブロガー・フードコーディネーター 夫・大学生長男・高校生長女の4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

    「料理家」という働き方 Artist History