レシピサイトNadia
    • 公開日2016/09/20
    • 更新日2016/09/20

    お弁当に大活躍!ひとつの野菜で作る常備菜まとめ

    毎日のお弁当や食卓にあと1品欲しい時など、色々な場面で頼りになる常備菜。それが残り野菜で作れれば嬉しいですね。そこで、野菜は1種類、プラス調味料や乾物だけで作れるお手軽おかず5品を紹介します!

    このコラムをお気に入りに保存

    73

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    お弁当に大活躍!ひとつの野菜で作る常備菜まとめ

     

    ゴーヤ1本丸ごと使い切り!ごはんが進む甘めの佃煮

    https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/142515

    チャンプルーだけじゃない! ゴーヤを使った常備菜です。ゴーヤは苦味の原因となるワタと種を取って、軽く湯がいたら水気を切ります。醤油、酢、砂糖を煮立てた中にゴーヤを入れ、汁気が完全になくなるまで煮て完成。白炒りごま、削り節との組み合わせで、ごはんのお供にピッタリの1品です。

    (材料)2人分
    ゴーヤ 1本
    A 醤油 大さじ1
    A 酢 大さじ1
    A 砂糖 大さじ2
    白炒りごま 大さじ1
    削り節 5g

    くわしいレシピはこちら
    ●『ゴーヤの佃煮』
    https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/142515

     

    おやつにもなる!さつまいもの細切り大学いも

    https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/142481

    さつまいもを皮つきのまま使った、お弁当の彩りとしても重宝する1品です。さつまいもは5mm角程度、長さ4~5cmに細長くカット。砂糖やみりんなどと絡めながら炒めるだけで、揚げなくても大学芋風の味わいに。電子レンジで加熱してから炒めることで、やわらかくする時間も短縮できます。

    (材料)2人分
    さつまいも(小150g) 1本
    砂糖 大さじ1
    みりん 大さじ1
    ごま油 大さじ1
    ごま塩 少々 

    くわしいレシピはこちら
    ●『さつまいもの大学芋風』
    https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/142481

     

    れんこんを皮ごと使用!柚子胡椒風味のきんぴら

    https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/142411

    シャキシャキしたれんこんの食感を楽しめるきんぴら。醤油は使わず柚子胡椒で味つけすることで、れんこんの甘みをピリッと辛い柚子胡椒が引き立てます。通年出回るれんこんですが、旬は晩秋から冬。夏前から出回る早掘りの「新れんこん」を使ったメニューですが、秋〜春のれんこんを使う場合は炒める時間を長めにして。

    (材料)3人分
    れんこん 200g
    ごま油 小さじ1
    白ごま 適量
    A 柚子胡椒 小さじ1杯半
    A みりん 小さじ1
    A 酒 小さじ1

    くわしいレシピはこちら
    ●『新れんこんの柚子胡椒きんぴら』
    https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/142411

     

    お弁当に彩りが欲しい時の味方!5分で作れる炒め物

    https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/141775

    夏を中心に春から秋まで出回る甘長とうがらし。とうがらしと言っても辛くなく、家庭菜園でも初心者向けの野菜として人気です。作り方は簡単!フライパンで乾燥桜エビを炒めていったん取り出したら、へたを取って食べやすい長さに切った甘長とうがらしを炒めて調味料で味つけします。さらに桜エビと天然出汁パックの粉末で炒めるだけ。調理時間はたった5分の時短メニューです。

    (材料)3人分
    甘長とうがらし 200g
    乾燥桜エビ 15g
    天然出汁パック 1/2パック(4g)
    サラダ油 大さじ1
    A 砂糖 大さじ1
    A 醤油 大さじ1
    A 酒 大さじ1

    くわしいレシピはこちら
    ●『今がおいしい。甘長とうがらしの甘辛だし炒め。』
    https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/141775

     

    味が染み込むから作り置きに最適!なすの揚げ浸し

    https://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/142551

    揚げたなすをだしに漬けることで、ツルッとしたなすの皮の食感とみずみずしさ両方を楽しめます。だし、醤油、みりん、唐辛子を一煮立ちさせて作っただしに、一口大にして片栗粉を薄くまぶして揚げたなすを漬けて置いておくだけです。作り置きしておけば味がなじみ、さらにおいしく◎

    (材料)2人分
    なすび 2本
    A だし 200ml
    A 醤油 大さじ1
    A みりん 大さじ1
    A 唐辛子 1本
    片栗粉 小さじ2
    揚げ油 適量

    くわしいレシピはこちら
    ●『作り置きに!お弁当に!なすのくたくた揚げ浸し』
    https://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/142551

     

    野菜がたくさんある時は常備菜を作って保存!

    週末や時間のある時に作っておきたい常備菜。1品あれば、毎日の食事の準備や忙しい朝にも心の余裕が生まれます。どのメニューも1つの野菜しか使わないので、野菜を買いすぎてしまった時やたくさんいただいた時はぜひ思い出して。新鮮なうちに作ってストックしておきましょう。

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    73

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「作り置き」の基礎

    「れんこん」の基礎

    「なす」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

    プロフィールへ
    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History