レシピサイトNadia
  • 公開日2017/09/28
  • 更新日2017/09/28

これは便利!料理家・小春さんが本気でおすすめのキッチングッズ4選

もっと早くにこういうキッチングッズに出会えていたらよかったのに!と思えるオススメのキッチングッズを4つ、小春さんに教えてもらいました。いい道具があると調理が楽になりますよ! 長く使えるいい道具を揃えて、ぜひ調理を楽しんでください♪

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

これは便利!料理家・小春さんが本気でおすすめのキッチングッズ4選

 

【1】ボウルの形状にぴったり!『Tupperware万能ナイフ』

特徴はなんといってもその形状。ナイフの部分が軽くカーブしている事で、ボウルの形状とぴったり合うので、ボールの中で軽く刻むという作業ができるのです。一番よく使っているのは、たまごサラダやタルタルソースを作る時。

こんな風に茹でたまごをボールの中に入れてカットできるんです!そのまま他の材料を加えて混ぜ合わせれば、洗い物も少なくすみますよ。

1本で切る・つぶす・混ぜるなど何役もこなしてくれる、まさに「万能」なナイフ。材質がプラスチックなので、傷をつけたくない台や器の上の食材をカットする事も可能ですよ!

 

オススメレシピ「からしが隠し味の絶品タルタルソース」

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/159582

 

【2】分解して洗える!洗練された『鳥部製作所キッチンスパッター』

以前使っていたキッチンバサミは、ジョイントの部分が外れず、茶色くさびてしまいました。そこで、新調するときに、ジョイント部分のお手入れもしやすいものをインターネットで検索し、見つけたのがこのハサミです。

こちらのキッチンバサミは、110度開くことによって分解でき、隅々まで洗えるので衛生的です。

普段使っている時はそんなに開く事もないので、使用している最中に外れることはありません。刃の部分にギザギザがついているおかげで、ちょっとした肉や魚、野菜なども切りやすいです。

オススメレシピ「ポン酢柚子胡椒枝豆」

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/163525

 

【3】ホーローやテフロンを傷つけない『マーナ トライアングリップシリーズ』

写真は手前から
シリコーンお玉、シリコーン調理スプーン、シリコーンターナー
です。

ホーローの鍋やフッ素加工のフライパンなど、金具で傷つけたくないものってありますよね。そんな時に役立つのがシリコン製のもの。特に、シリコーン調理スプーンは炒めることもでき、できた料理をすくうことも可能なので、麻婆豆腐やグラタンなどとろみのあるメニューのときに重宝します。

持ち手の部分がすべりにくく、段差がないので洗いやすく、また黒だと色うつりの心配もありません。

オススメレシピ「白身魚とじゃがいものグラタン」

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/184768

 

【4】冷蔵庫に入るお手軽サイズ!お洒落な漬物容器『picklestone』

石で漬ける漬物容器なのですが、大きすぎず冷蔵庫に入る使いやすいサイズなんです。ヒノキと庵治石の重石は外して洗えるので衛生的。

庵治石のずっしりとした重みで、じっくりと水が抜けて発酵していくお漬物は、食卓のご飯のお供にぴったり!

ちょっと余ったお野菜を入れておくだけで、手間をかけずに1品増やせる便利な道具。心も食卓も豊かになるお漬物のある生活も、なかなか良いものですよ。

オススメレシピ「乾椎茸ときゅうりの浅漬け」

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/186057



どれも本気でオススメの便利グッズです! ぜひ使ってみてくださいね。



こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
料理家さんが本気でおすすめ!おしゃれで便利なキッチンアイテム
料理家さんが本気でおすすめ!おうち飲みをぐっと盛り上げる小物たち




編集協力:糸井朱里

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう