レシピサイトNadia
主食

本場のジェノベーゼのパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

Pasta alla genovese 本場のジェノベーゼのパスタを作ってみました。   バジルを使うのはジェノベーゼペーストのパスタと言い、少し意味あいが違ってきます。 かたまりの牛肉と野菜を白ワインを加えて煮込みますが、時短のために 圧力鍋を使用しました。

材料4人分(高圧力鍋(140kpa)使用)

  • 牛肉(ブロック)
    750g
  • 玉ねぎ
    2個
  • にんじん
    1本
  • セロリ
    1本
  • キャベツ
    1枚
  • トマト
    1個
  • オリーブ油 
    大さじ2
  • A
    白ワイン
    1カップ
  • A
    1カップ
  • B
    ナツメグ
    小さじ1/4
  • B
    あらびきガーリック
    小さじ1
  • B
    小さじ1
  • B
    あらびき胡椒
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    玉ねぎ・にんじん・セロリ・キャベツはみじん切りにして圧力鍋に入れます。 オリーブ油を加えて火にかけ、野菜を炒めます。

    本場のジェノベーゼのパスタの工程1
  • 2

    全体に火が通ってきたら、適当な大きさにきった牛肉・トマトとA 白ワイン1カップ、水1カップを加え強火で煮込みます。5分ほど煮込み、アクを丁寧にとります。

    本場のジェノベーゼのパスタの工程2
  • 3

    フタをセットして、圧力がかかりだしたら弱火にし、20分加圧します。 圧力が抜けてからフタを開け、強火で煮込んで水分を飛ばし、B ナツメグ小さじ1/4、あらびきガーリック小さじ1、塩小さじ1、あらびき胡椒小さじ1/2で調味します。

    本場のジェノベーゼのパスタの工程3

ポイント

器にパスタと盛り付け、粉チーズやパセリのみじん切りを振ってください。 工程【3】強火で煮込む時間ですが、私は10分ほど煮込んで、パスタの上にソースを乗せても垂れないくらいまで煮込みました。お好みでどうぞ。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告