お気に入り
(172)
ご飯が進む甘辛おかずの「豚の生姜焼き」とキャベツを挟んだおにぎらずです。 これだけでもボリューム満点♫ お弁当にぴったりです。
下準備
ご飯は前もって冷ましておく。
※
熱々のご飯や具を包むと海苔が縮むのと、湯気などで水分がついて傷みやすくなるので、必ず冷ますこと。
フライパンに油を引き、豚薄切り肉を薄力粉を振りながら炒める。
みりん・醤油・砂糖・塩・胡椒・生姜(すりおろし)を順番に入れていき、照りが出るまで炒める。 あら熱が取れるまで、そのまま冷ます。
キャベツ(千切り)を耐熱容器(もしくはボウルを使いラップをかける)に入れて、600w1分加熱する。 容器の蓋を開けて蒸気を逃がし、そのまま冷ます。
海苔の上に、ご飯→③→②→ご飯を重ねて包む。 海苔の真ん中におき、四方の端を中心に持ってきて重ねるとよい。
ラップに包んで置いておき、海苔がしっとりしたらそのまま包丁でカットする。
おにぎらずは、具がたくさんになっても構いません。 しっかり抑えて包むことで、食べるときに 崩れにくくなります。(包みにくい場合は、ラップで形を整えても構いません) 動画もUPしているので、包み方のイメージがわかない方は参考にどうぞ。
レシピID:383167
更新日:2019/11/29
投稿日:2019/11/29
広告
広告