優しい餡が素麺を包み、ほっとする1品。具材たっぷりで食べ応えがあります。
具材を煮すぎないように、手早く仕上げましょう。
豆苗は根元をキッチンバサミで切り落とす。 豆苗を3等分に切る。 わかめも一口大に切る。 かにかまは食べやすい大きさに、手で割いておく。
素麺を既定の方法で茹でる。 水で洗いザルに上げ、水を切っておく。
鍋にA 水300cc、白だし大さじ2を入れ、火にかける。 B 水大さじ3、片栗粉大さじ1をあらかじめ混ぜておく。 A 水300cc、白だし大さじ2が沸騰したら、B 水大さじ3、片栗粉大さじ1を回しいれ、とろみを付ける。
器に茹でた素麺を盛り付けておく。 鍋に豆苗、わかめ、かにかまを加え、10秒煮る。 味を見てお好みで塩を加える。 素麺にかけ、あれば白髪ねぎを乗せる。
328413
二宮絵里子
料理研究家/ アスリートフードマイスター 新潟市出身。 野菜料理・レシピ開発を得意とする。 アラフィフ世代の身体の変化を、食で応援していきます。 美味しく食べて更年期対策♪ 身体の変化と上手に付き合っていける身体づくりを、一緒に目指していきましょう! 2019年より「チャイナフェスティバル激辛アンバサダー」就任。 趣味は音楽とランニング。