レシピサイトNadia
  • 公開日2021/02/16
  • 更新日2021/02/16

豆腐1丁でみんな大満足!10分でできる簡単とろみ煮

年度末に向けて忙しくなるこれからの季節。まだ肌寒い日も多いので、体がほっと温まる簡単なメインおかずのレパートリーを増やしませんか? 今回ご紹介するのは、豆腐1丁で作るボリューム感のあるとろみ煮です。お財布に優しいだけでなく、春に向けてダイエットが気になる方にもおすすめの豆腐で、家族も大満足の食べごたえのあるとろみ煮レシピを揃えました。しかもどれも10分以内でできる手軽さ! ぜひお試しくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

483

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

豆腐1丁でみんな大満足!10分でできる簡単とろみ煮

 

豆腐を活用して低糖質に!食べごたえアップのとろみ煮

立春が過ぎ、春が近づいてきているのを感じますね。春はポカポカとして気持ちいいのですが、だんだんと薄着になる季節。毎年、この時期に体のラインが気になります。今回は、体型が気になる方や糖質を抑えたい方におすすめの豆腐を使った低糖質レシピをご紹介します!

豆腐は、短時間で調理できるのがうれしいですね。また、タンパク質がしっかり摂れるのに糖質は1丁あたり5g以下。日頃から積極的に食べたい食材ですね。豆腐に明太子やキムチなど食欲をそそる食材を合わせることで、豆腐がメインのおかずでも満足感が出ますよ。

今回、とろみ煮にすることで、体を温める効果をプラスしました。あんかけのようにとろっとしたものは、冷めづらく、体の中をゆっくり通過するので体を温めてくれます。さらに食べごたえが出るので、食卓の主役になれますよ。

どのメニューも10分ででき、気軽に作れるものばかりです! どうぞお試しください♪

 

【簡単・節約・低糖質】豆腐1丁でメインになるとろみ煮4選

 

ピリ辛風味で食欲そそる♪明太とろろ豆腐

明太子のピリ辛風味と長芋のとろっとした食感がマッチした一品です。味付けはシンプルですが、食べてみるとやみつきになる味わい♪ 明太子と長芋はさっと火を通すだけでできるので、時短で作れるのもうれしいポイントです。長芋には、ビタミンB群、C、カリウム、食物繊維などが含まれ、摂りたい栄養素が豊富に含まれているので、ダイエット中にもぴったりですよ!

【主な材料】
絹ごし豆腐
長芋
明太子
醤油

●詳しいレシピはこちら
『一度食べたらやみつき♪明太とろろ豆腐』

 

体ポカポカ!かき玉キムチあんかけ豆腐

キムチを使ったボリューム満点の豆腐料理です。玉ねぎの甘みを引き出したり、キムチを炒めたり、卵でとじたりすることで、辛いのが苦手な方も食べやすい工夫をしています。木綿豆腐は手でちぎることで、包丁で切る手間が省ける上、あんかけがからみやすくなり一石二鳥ですよ♪

【主な材料】
木綿豆腐
キムチ
玉ねぎ

中華だし

●詳しいレシピはこちら
『鍋ひとつでできる♪かき玉キムチあんかけ豆腐』

 

素材のとろみとうま味を活用!なめこと豆腐のとろみ煮

煮物にはちょっと珍しいなめこを入れることで、自然にとろっとしただしになり、豆腐とからみやすくなります。なめこと豚バラ肉のうま味が効いて、すぐできるのにコクがあり満足感のある味わいです。三つ葉とゆずがあれば、良いアクセントになってくれますよ。

【主な材料】
絹ごし豆腐
豚バラ肉
なめこ
三つ葉
ゆず
醤油

●詳しいレシピはこちら
『癒される味♪なめこと豆腐のとろみ煮』

 

相性抜群のひき肉×味噌で!うま味際立つピリ辛肉味噌あんかけ豆腐

肉のうま味を引き出したピリ辛肉味噌あんかけで、豆腐がたっぷり美味しく食べられます。麻婆豆腐のような味わいで、子どもから大人まで大好きな味に仕上がっていますよ。豆腐はさっとゆでて盛り付け、肉味噌はフライパンで炒めるだけでできるので、忙しい夜にもぴったりです。

【主な材料】
絹ごし豆腐
合いびき肉
味噌
豆板醤

●詳しいレシピはこちら
『肉の旨味が際立つ♪ピリ辛肉味噌あんかけ豆腐』


まだまだ、朝晩の冷え込みは続きます。そんなときこそ、温かい食事を摂って体の中から温まりたいですね。とろみ煮は手軽に作れて、温活にぴったりです。今回は、水溶き片栗粉を始め、とろろやなめこを活用しました! いろいろなとろみ煮を楽しんでもらえるとうれしいです♪ また、どのメニューも低糖質に仕上げているので、糖質を摂り過ぎていたり、ご飯と合わせて食べたりしたい方におすすめです。毎日の食卓にぜひ取り入れてみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
ヘルシーなのに大満足!豆腐1丁でごちそうおかず
ともきーたさんに教わる!簡単&ヘルシーな【白菜】のとろみ煮レシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

483

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告