レシピサイトNadia
主食

作り置きOK♪とろとろ野菜の濃厚トマトペンネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40手間は15分

野菜がたっぷりなのに食べやすく、クリスマスの食卓を彩ってくれるペンネを使った主食メニューです♪ 野菜をMOTTOのクラムチャウダーに合わせて、重みのあるトマトソースを作りました!どちらも野菜たっぷりで、罪悪感なくパーティ料理を楽しめます♪ ソースは作り置きできるので、前日までにコトコトと煮ておけば、当日はソースを温めて、ゆでたペンネにかけるだけです(^^)

材料2人分

  • ベーコン
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4玉
  • なす
    1本
  • ズッキーニ
    1/2本
  • パプリカ(黄)
    1/2個
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • バター(有塩)
    10g
  • おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    トマト缶(カット)
    1/2缶(約200g)
  • A
    ケチャップ
    大さじ1と1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    コンソメ(顆粒)
    小さじ2
  • A
    200ml
  • ペンネ
    160g
  • 乾燥パセリ
    適量
  • オリーブ(輪切り)
    適宜

作り方

  • 下準備
    ベーコン、玉ねぎ、なす、ズッキーニ、パプリカ(黄)は2cm角に切る。(ベーコンは5mmほどの厚さ)

    作り置きOK♪とろとろ野菜の濃厚トマトペンネの下準備
  • 1

    鍋にオリーブオイル、バター(有塩)を入れて中火で熱し、ベーコン、玉ねぎ、なす、ズッキーニ、パプリカ(黄)・おろしにんにくを入れて炒める。

    作り置きOK♪とろとろ野菜の濃厚トマトペンネの工程1
  • 2

    3分ほど炒めたら、水100ml(分量外)を加えて煮立たせる。蓋をして弱火で10分煮る。

    作り置きOK♪とろとろ野菜の濃厚トマトペンネの工程2
  • 3

    2にA トマト缶(カット)1/2缶、ケチャップ大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ2、コンソメ(顆粒)小さじ2、水200mlを加え、中火にかけて煮立たせる。煮立ったら蓋をして、弱火で20分煮る。 同時にでき上がるようにペンネも表記の時間通りゆでる。

    作り置きOK♪とろとろ野菜の濃厚トマトペンネの工程3
  • 4

    器にゆでたペンネを入れ、その上から5のトマトソースをかける。お好みでオリーブ(輪切り)をのせ、乾燥パセリをかける。

ポイント

・ベーコンの代わりに豚バラ肉でも美味しく作れます。 #野菜をMOTTOタイアップ

作ってみた!

質問

野菜をMOTTO部レシピ

こんなレシピもきっと好き!