印刷する
埋め込む
メールで送る
時間がかかる牛すじも圧力鍋があれば時短でおいしく調理。
圧力鍋に牛すじ肉とかぶるくらいの水を入れ強火にかけ圧力がかかったら弱火にして1分加圧し、ピンが下がったらザルにあげ流水で牛すじ肉を洗う。
再び圧力鍋に牛すじ肉とかぶるくらいの水を入れ1と同じように1分加圧しピンが下がったら茹でこぼす。 牛すじ肉は食べやすい大きさに切る。
こんにゃくはスプーン等で一口サイズくらいにちぎるように切り、下茹でし、ザルに上げる。生姜は千切りにする。
圧力鍋にAと2の牛すじ肉、3のこんにゃくと生姜を入れ、強火にかけ圧力がかかったら弱火にして5分加圧し、ピンが下がったら蓋を開け、5分くらい弱火で煮る。
器に盛り、小口切りにいたネギと好みで七味唐辛子をふりかける。
ちょっと甘めに仕上げます。 圧力鍋はワンダーシェフオースを使用。 圧力鍋の種類によって加圧時間が変わります。
レシピID:127250
更新日:2015/04/29
投稿日:2015/04/29
広告
バリ猫ゆっきー(吉田由季子)
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪