白だしとりんご酢を組み合わせたマリネ液はフルーティーな香りに白だしの旨みが溶け込んで優しい味わいに仕上がります。色んな野菜を漬け込めますが1番のおすすめセロリでの御紹介です。
マリネ液を作ります。 小鍋に、りんご酢と白だし、砂糖を入れて中火にかけ沸騰したら弱火に戻し1分ポコポコ沸騰させます。
火を止めた後、タカのツメを加えてそのまま冷ましておきます。 冷めてからオリーブオイルを加えます。
マリネ液を冷ましている間にセロリをカットします。 まずセロリの葉を取り除き包丁で筋を引きます。 4~5センチ長さ、1センチ幅位の拍子木切りにした後、軽く塩をふり全体をしんなりとさせます。
マリネ液とセロリを合わせ冷蔵庫で一晩漬けこみ完成です。
砂糖の量はお好みで加減すると良いでしょう。
レシピID:139521
更新日:2016/05/26
投稿日:2016/05/26
広告
広告