レシピサイトNadia
飲み物

自家製甘酒。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 360

おうちで甘酒!炊飯器で簡単に作れますよ^^

材料(作りやすい分量)

  • お米
    0.5合
  • 米麹
    100g

作り方

  • 1

    お米は洗って、1.5合(1合半)の目盛まで水を入れてお粥を炊く(全粥を作ります。)。炊きあがったら60℃くらいまで冷ます。米麹をほぐして加えて混ぜ、ステンレス製の容器かボウルに入れる。

    自家製甘酒。の工程1
  • 2

    炊飯器にお湯を張り、1を浮かべる。炊飯器を保温の状態にして蓋を開けたまま、乾いた布巾をかけておく(湯煎します)。10〜12時間程保温する。(途中1〜2回混ぜる。) *炊飯器に直接入れて作ることも可能ですが、湯煎した方が風味がよくなります。

    自家製甘酒。の工程2
  • 3

    出来上がったら保存容器に移して冷蔵庫で保存する。1日置くと甘さがさらに増します。粒粒が気になる時はミキサーにかけるとより飲みやすくなります(写真はミキサーにかけたあとのものです)。

    自家製甘酒。の工程3
  • 4

    豆乳やお茶、かんきつ系の果汁(ジュース)などで割って飲んでみてくださいね。(トップの写真は豆乳で割りました。)

ポイント

温度が一番重要です! お粥が熱すぎると、菌が死んでしまって発酵しなくなってしまいます。小さな気泡が立っていれば、大丈夫です。

作ってみた!

質問