レシピサイトNadia
主食

レーズンシュガーバター。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 180

基本の丸パン https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/374698(レシピID:374698)の生地にレーズンを混ぜ込めばO.K.!成型もほんの少し変えてシュガーバターのアレンジを。もちろん、基本の丸パンと同じ成型でも作れます。

材料(8個分)

  • 基本の丸パン
    生地1回分
  • レーズン
    80g

作り方

  • 1

    基本の丸パン https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/374698(レシピID:374698)の材料同量で、下準備~工程4まで同様に作る。

  • 2

    生地が捏ね上がったら手で正方形に生地を伸ばし、上にレーズンを広げて軽く押し付ける。手前からくるくると巻く。

    レーズンシュガーバター。の工程2
  • 3

    生地を縦に置き、再度手前から巻く。

    レーズンシュガーバター。の工程3
  • 4

    生地を縦に置いて手でのばし、手前から巻くを数回繰り返す。レーズンが全体に均一にいきわたったら丸めてボウルに入れる。ラップをして1次発酵する。

    レーズンシュガーバター。の工程4
  • 5

    台に取り出し等分にして、それぞれを丸める。(外に飛び出たレーズンは、下の方に入れ込みます。) 固く絞った濡れ布巾をかけて、10分おく(ベンチタイム)。

    レーズンシュガーバター。の工程5
  • 6

    5を軽く丸め直し、オーブンシートを敷いた天板に並べる。温かいところで30~40分置き、2次発酵させる。

    レーズンシュガーバター。の工程6
  • 7

    ひとまわり生地が大きくなったら、上部をキッチンバサミで十字にカットする。

    レーズンシュガーバター。の工程7
  • 8

    上に棒状に切ったバターをのせ、グラニュー糖をかける。(写真では半量を基本の丸パンと同様の成型にしています。) 190℃に予熱したオーブンで10~12分焼く。網にのせて冷ます。

    レーズンシュガーバター。の工程8

ポイント

・生地にレーズンを混ぜ込んで作ると、生地にレーズンの甘さがじんわりとしみ込んで馴染みます。 ・他のドライフルーツやナッツでアレンジもできます。

作ってみた!

  • 854503
    854503

    2023/03/02 14:58

    基本の丸パンからのおすすめアレンジでこちらも作ってみました。ミックスナッツとドライフルーツを入れてとても美味しくできました♪素敵なレシピをありがとうございました。
    854503の作ってみた!投稿(レーズンシュガーバター。)
  • みっくすた
    みっくすた

    2020/07/18 22:46

    普通のレーズンがなくてサルタナで作りました。焼いてる時からいい香り。簡単にできてとっても美味しかったです。素敵なレシピをありがとうございました😊
    みっくすたの作ってみた!投稿(レーズンシュガーバター。)

質問