レシピサイトNadia
主食

基本のスコーン。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

シンプルな材料で作れる基本のスコーンです。はちみつやメープルシロップ、ジャムなどを添えて。

材料(8個分)

  • 薄力粉
    200g
  • ベーキングパウダー
    小さじ2
  • 砂糖
    30g
  • バター
    70g(有塩)
  • 1個(50g)
  • 牛乳
    約50g(卵と合わせて100gに計量)

作り方

  • 1

    ボウルに薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖を入れて混ぜる。角切りにしたバターを加え、指先でつまむようにしながらそぼろ状にする。

    基本のスコーン。の工程1
  • 2

    卵をよく溶き、牛乳と合わせる。2加えてヘラで切るように混ぜる。(ざっとでO.K.)粉っぽさが少し残る程度でひとまとめにする。

    基本のスコーン。の工程2
  • 3

    軽く打ち粉をした台に出し、生地を伸ばして半分に折りたたむことを数回くりかえす。

    基本のスコーン。の工程3
  • 4

    粉っぽさがなくなったら、2等分にして厚さ2~3㎝の円形に伸ばし、包丁でそれぞれ4等分にカットする。

    基本のスコーン。の工程4
  • 5

    オーブンシートを敷いた天板に並べて表面に薄く牛乳を塗る。180℃で予熱したオーブンで15前後分焼く。

    基本のスコーン。の工程5

ポイント

・バターは冷たいものを。角切りにしたら使うまでは冷蔵庫へ。 ・生地は捏ねすぎずに、折りたたみながらバターと水分をなじませます。 ・時間がある時は工程4で生地をまとめたら冷蔵庫で1時間ほど寝かせると生地がより落ち着きます。前の日にここまで作って、次の日の朝にカットして焼いても。 ・ご家庭のオーブンによっては焼き温度は適宜調整してください。(190~200度程度)

作ってみた!

  • 906125
    906125

    2023/04/30 16:19

    美味しかったです。このレシピが1番上手に焼き上がります! 2回目はアールグレイパウダー混ぜたりしてみました。リピート確定です^^♪
    906125の作ってみた!投稿(基本のスコーン。)
  • suteteko
    suteteko

    2021/03/10 17:10

    サクサクで美味しかったです。見た目も美味しそうに出来ました♪
  • aarre
    aarre

    2020/08/31 23:19

    こちらのレシピにアールグレイの茶葉を入れたところ本当に美味しかったです。表面サクッ、中はしっとり!他にもチョコなどもやってみますね。
  • ふみまま
    ふみまま

    2020/04/21 07:00

    初めてスコーンを作りました!おいしいレシピと出会えてよかった!半分はプレーン、もう半分はチョコチップを入れてみました。それも美味しかったです。
  • jura
    jura

    2020/04/08 23:29

    サックサクに焼き上がりました!ずっしり重たいスコーンじゃなく、こういう軽いスコーンのレシピを探してたんです。 今度はチョコとかも入れて見ようかな(〃▽〃)
    juraの作ってみた!投稿(基本のスコーン。)

質問