レシピサイトNadia
    主食

    PR:三菱電機株式会社

    梅生姜ごはん。

    • 投稿日2024/06/25

    • 更新日2024/06/25

    • 調理時間70

    しょうがと梅干しの炊き込みご飯。 炊き上がりには生姜がふわりと香る、梅でさっぱりの仕上がりです。 ご飯は三菱電機の「本炭釜 紬」で炊きました。冷めてもおいしいのでお弁当やおにぎりにも。

    材料4人分

    • お米
      2合
    • しょうが
      10g(正味)
    • 梅干し
      2個(塩分15%のもの約20g)
    • みりん
      小さじ2
    • 小さじ1/2
    • だし昆布
      5㎝角1枚(約2g)

    作り方

    ポイント

    ・梅干しは塩分15%のものを使っています。使う梅干しによって、加える塩は適宜調節してください。 ・しょうがは新しょうがで作るのがおすすめです。

    • 1

      しょうがはせん切りにする。

    • 2

      米は水が澄むまで手早く洗い、内釜に入れる。 水位目盛「白米」の「2」に水加減し、塩、みりんを加えて混ぜる。

    • 3

      上にだし昆布、しょうが、梅干しを入れて、お米「白米」、炊き方「炊込み」で炊く。

    • 4

      炊き上がったらだし昆布を取り、梅干しをほぐしながら混ぜ、たねを取り除く。

    レシピID

    481729

    質問

    作ってみた!

    「炊き込みご飯」の基本レシピ・作り方

    こんな「炊き込みご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「しょうが」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード