印刷する
埋め込む
メールで送る
おかずが何か足りない時に、すぐにできる副菜です。れんこんに梅味がよく合います
れんこんは皮をむいて薄切りにし、サッと洗ってぬめりを取る。お酢少々を入れた(分量外)熱湯で、れんこんが透明になる程度に2~3分茹でる。
梅干しは種を除き、細かく切る。Aの調味料を小鍋に入れて沸かし、梅干しも加えて混ぜる。1のれんこんに入れ、和える。
れんこんはお酢が入った湯で茹でると、色が白くなってシャキシャキします。
レシピID:133745
更新日:2015/12/04
投稿日:2015/12/04
広告
小野 孝予
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪