レシピサイトNadia
    副菜

    かぼちゃの煮物

    • 投稿日2024/06/02

    • 更新日2024/06/03

    • 調理時間15

    定番のかぼちゃの煮物です。 できるだけ作りやすいよう、かぼちゃと調味料は一度に入れて火にかけるだけのレシピにしました。 面取りや皮をところどころむく作業なども省いています。 それでもきれいに美味しくできますよ。作ってみていただけたら嬉しいです。

    材料作りやすい分量

    • かぼちゃ
      1/4個(約450g)
    • A
      1カップ
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      小さじ1/4

    作り方

    ポイント

    わたはスプーンでしっかりきれいに取り除くと、ベチャっとせず美味しく仕上がります。 お鍋に皮を下にして重ならないように並べ、さらにお鍋の大きさも大きすぎないものを使うと、煮崩れにくくなります。

    • 1

      かぼちゃは種とわたを取り除き、3~4cm角に切る。 水でさっと洗い、水けをきる。

      工程写真
    • 2

      鍋にかぼちゃの皮を下にして並べ、A 水1カップ、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加えて中火にかける。 落し蓋をして沸騰してから約10分煮て火を止める。

      工程写真
    • 3

      少しおいてから器に盛る。 (厚めのかぼちゃにも予熱で程よく火が入り、また味もより入ります。盛付け時に形もくずれにくくなります。)

      工程写真
    レシピID

    484047

    質問

    作ってみた!

    こんな「かぼちゃの煮物」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「かぼちゃ」の基礎

    「基本・定番」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    坂本京子
    • Artist

    坂本京子

    • 食育インストラクター

    フードコーディネーター/フードスタイリスト 百貨店や飲食店のフードスタイリングをはじめ、 食品メーカーなど企業向けレシピ提案・スタイリング等を主に手掛ける。 広告、書籍、雑誌を中心に活動しています。 ご家庭で簡単に作れるレシピを中心に、 できるだけ少ない食材、シンプルな調味料で美味しいレシピ をご紹介しています。 簡単で何度も食べたくなる『おうちの定番メニュー』になるレシピを 日々研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History