レシピサイトNadia
副菜

【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にも

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

和食の定番、かぼちゃの煮物です。 ほくほくした食感と、しっとりとしみた柔らかいかぼちゃは、最高! 常備菜や、お弁当にも最適です。

材料3人分

  • かぼちゃ
    400g(正味450g)
  • 砂糖
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 200ml

作り方

  • 1

    かぼちゃは種とワタを取り除き、3cm角に切る。

    【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にもの工程1
  • 2

    鍋にかぼちゃを並べ入れたら、水、砂糖、みりんを加え、火にかける。沸騰したら2分ほどそのまま中火で煮る。

    【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にもの工程2
  • 3

    しょうゆを加え、アルミホイルまたはクッキングシートで落とし蓋をして、10分ほど弱火で煮る。

    【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にもの工程3
  • 4

    蓋をとり竹串で刺し、中まで通ったら、そのまま2分ほど煮る。

    【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にもの工程4
  • 5

    火を止めて、粗熱が取れるまで鍋におく。

    【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にもの工程5

ポイント

・かぼちゃは、皮の部分の硬めのところは削ぎ落としています。 ・鍋の大きさは、かぼちゃがピッタリ入るくらいの大きさに入れるのがベストです。煮崩れしにくくなります。 ・蓋をとったら、一度竹串で刺して火の通りを確認します。火の通りが悪ければ、そのまま数分煮る。 ・煮汁がほとんどなくなり、かぼちゃに火が通っていれば大丈夫です。 ・かぼちゃは水分量によって煮る時間が異なります。足りない場合は1〜2分ほど追加して様子をみます。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆん
    ゆん

    2024/11/20 20:09

    かぼちゃの煮物は完全に自己流で作っていましたが、こちらのレシピで作るとホクホク感が違いますね。定番レシピにしたいと思います😊
    ゆんの作ってみた!投稿(【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にも)
  • 1176831
    1176831

    2024/10/07 17:21

    ホクホクに出来上がりました
    1176831の作ってみた!投稿(【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にも)
  • あられ
    あられ

    2024/08/23 20:53

    南瓜を1玉を貰ったので、半分を煮物に😊✨ 自分流で作るよりも、断然上手に煮えました。今年の南瓜はとてもホクホクして美味しい気がするのですが、レシピが良いからかな〜?😊我が家の定番レシピになりました〜✨
    あられの作ってみた!投稿(【ほくほく基本のかぼちゃの煮物】定番!常備菜にも)

質問

まいのごはん。
  • Artist

まいのごはん。

料理家

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

広告

広告