長いものぬめりとわかめとセロリのシャキシャキがレモンの爽やかな味とごま油がポン酢ジュレによく合う一品です。箸休めにも体にも良いのでお勧めしたいお惣菜です。
ポン酢ジュレは市販品でも良いですが、ない場合は、@印のゼラチンを分量の水でしとらせる。
★印の材料を耐熱ボウルに入れる。500wの電子レンジで1分30秒加熱。取り出してしとらせたゼラチンを入れて溶かす。
荒熱が取れたらバットにあけて冷凍庫で冷たくする。その間にわかめ水で戻し野菜の準備。
セロリは繊維をとり2ミリ幅の斜め切り。長いもは1・3センチ角のキューブに切る。
わかめの戻し方は関連記事へ・・わかめを1センチ幅に切る。水気を絞る。野菜、わかめをボウルに入れる。
上記にあげた調味料を入れよく混ぜ合わせる。冷凍庫からポン酢ジュレを取り出す。冷蔵庫で10分冷やしてからグラスに入れる。
途中ポン酢ジェルを小さじ1程度入れ盛り付ける。最後にポン酢ジェルをのせ、かいわれ大根、ジュレ、レモンをのせてたら完成。
"ポン酢ジュレは市販品をお使いください。ない場合は電子レンジで加熱したら冷凍庫ですぐに固まりますので手軽に作れます。 わかめの戻し方は関連記事に詳しく記入してあります。"
レシピID:136920
更新日:2016/04/07
投稿日:2016/04/07
広告
広告
広告
広告
広告