近所にはオレンジが小さい玉ですが8個入りで400円の安さで売ってます。 搾りたてのオレンジジュースは市販ジュースには無い甘みと酸味が絶妙で濃厚な味わいで美味しいですよね。 これをゼリーに仕立てました。 オレンジには抗酸化物質として活性酸素を除去するビタミンCが豊富に含まれてます。 筋肉にとっても欠かせないミネラルのカリウムも多く含まれてます。 カリウムにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり高血圧に効果があります。 また運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きが有るので育ち盛りのお子さんや運動される方に食べて欲しい食品です。 市販品には無い美味しさですので是非作ってみて下さいね。
下準備
・オレンジは綺麗に洗い水気を吹いて半分に輪切りに切る。
果汁を絞り果肉はスプーンなどでこそげ取る。
小粒のオレンジだと一人分が2個半ぐらい。大きさにもよるので、果汁が300~350ccの分量があればよい。
A オレンジ果汁200ml、レモン果汁50ml 1個分、てんさいオリゴ糖大さじ1、ゼラチン一袋 5gの材料を耐熱のボウルに入れて、600wの電子レンジで2分半加熱する。
粉ゼラチンを入れて溶かす。
氷水にボウルを当てながら冷やしとろみが出たらグラスに注ぐ。 冷蔵庫で1時間ほど冷やして固まったらトッピング用のオレンジ果肉をのせる。
フルーツせんべいやミントを飾ると華やかな雰囲気になります。 (株)長良園のフルーツせんべいを添えました。
果肉は絞った後のオレンジを小さめのスプーンでこそげ取ります。 果肉を出来るだけ取るようにしてください。 また、レモン汁を入れると味にメリハリが出来て美味しさがグッとアップします。 肌の生成に欠かせないコラーゲン、ゼラチンをオレンジに含まれているビタミンと一緒に摂取する事により、アンチエイジングが期待できます。 栄養価が気になる方にカロリーPFC計算を記載しておきました。 (1人分の栄養価)せんべいを抜いた計算です。 総カロリー112kcal タンパク質 3.49g 脂質 0.15g 炭水化物 26.41g 糖質 25.61g
レシピID:415780
更新日:2021/06/25
投稿日:2021/06/25
広告
広告
広告
広告
広告