甘酸っぱいけれど、衣がカリカリしている骨付き鶏肉が食べたくて作りました。 ヤンニョムチキンやアメリカで食べた揚げた骨付き肉に甘辛いソースをからめたデイリー風のお惣菜が食べたくて、これらのアレンジですが、ノンフライヤーで簡単に作ってみました。 またノンフライヤーで作ると鶏皮がパリっとした食感に甘辛いソースが絡んでとっても美味しいです。 家にある調味料で作れるのでおすすめです。
ノンフライヤーで作る方が揚げたてのようなカリッとした食感に仕上がります。 オーブンの場合はきつね色になる迄焼くこと、これを守って焼きすぎないように焼いてください。
鶏手羽は内側に骨の脇に切り込みを入れる。 味が染み込むため。 下処理をした鶏手羽にA 塩麹大さじ1、紹興酒大さじ2、白こしょう少々を揉み込んで20分ぐらい置いておく。
鶏手羽は水分をペーパーでふいて全粒粉をまぶす。
◆ノンフライヤーで作る場合 ・195度に設定して温めたらノンフライヤ―用の網に皮目を下に向けてのせ、195度で15分、シェイクの設定をし、シェイクの音が鳴ったらひっくり返して焼く。 大き目も小さめも早くカラリト焼きあがります。
◆オーブンで焼く場合 オーブンを200度に設定し温めておく。 鶏皮を上にして10分焼いたらひっくり返して5分ほど焼く。 鶏手羽の大きさに焼き時間が異なります。 小さめは7分ほど焼いたら焼き色を見て、ひっくり返したら5分ほど焼く。 きつね色になる迄時間が異なります。 機種によって焼き時間が異なりますので、オーブンの特徴を見て焼いてください。
B 豆板醤小さじ2、ケチャップ大さじ2、しょう油大さじ2、本みりん大さじ2、てんさい糖大さじ2、酢小さじ2を混ぜ合わせ、水を大さじ1ほど加え、フライパンに入れて火にかけフツフツしてきたら、焼いた手羽を入れてソースを絡めたら完成。 黒ごまをふる。
(1人分の栄養価) 総カロリー325kcal タンパク質 19.62g 脂質 15.05g 炭水化物 21.46g 糖質※ 19.66g
424276
吉村ルネ
低糖質ダイエット/アンチエイジング/ソース・フルーツドレッシング料理研究家 ・健康維持レシピ ・栄養価PFC計算 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業に向けた創作レシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングには欠かせないレモンや果物を使ったレシピ開発 グラフィックデザイナーの頃、NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々の賞を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。