中華炒めペーストを使ってお手軽に作りました。あんかけを追加するだけで、炒飯もご馳走に早変わり!
下準備
玉ねぎはみじん切りにします。
ピーマンも細かくカットします。
冷ご飯に溶き卵を混ぜ合わせておきます。
しめじは、汚れをふき取り、石突をとり、1/2にカットします。
フライパンに中華炒めペースト 鶏ガラ味を入れて火にかけ、玉ねぎとピーマンを中火で炒めます。
玉ねぎとピーマンがしんなりしてきたら、冷ご飯を入れて強火にし、木べら等で切るようにしながらざっくりと炒め、全体に火が通ってきたらお皿に移します。
同じフライパンに、水・酒・醤油・オイスターソースを入れて火にかけ、しめじを追加して蓋をして沸騰させます。
中火~弱火にして3分ほど煮込み、火を止めてから水溶き片栗粉を回しかけます。
器によそった炒飯の周りに、あんかけを流し入れます。 お好みにより、糸切り唐辛子をトッピングします。
炒飯は中華炒めペーストを使ってますが、普段通りの作り方でもかまいません。 水溶き片栗粉を入れるときは、火をとめて行いましょう。
レシピID:121215
更新日:2014/11/07
投稿日:2014/11/07
広告
広告
2021/07/04 12:58
広告
広告
広告