フレッシュな桃を一晩紅茶につけたフレーバーティ。 夜寝る前にちょっとひと手間。それだけで癒しタイムを作れます。 甘酸っぱい味は朝の目覚めにも、昼の休憩タイムにも♪ お好みではちみつやガムシロップを足して。
下準備
桃に包丁を入れ、皮をむく。
適当な大きさに切ってレモン汁をかける。
水を沸かし、ポットに紅茶葉を入れて3分ほど蒸らす。
製氷器に紅茶と桃を入れる。(桃を入れたものと、入れてないものの両方を作りました。お好みでどうぞ)
冷凍庫に入れ、氷を作る。
出来上がった紅茶に桃を入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせる。
翌日、カップに桃と氷を入れて紅茶を注ぐ。 紅茶や桃の酸味がとがっているように感じる場合は、はちみつを入れると呑みやすくなります。
紅茶葉はお好みのものをどうぞ。 今回は桃の香りを楽しみたかったので、香りが強いものではなく、定番なダージリンを使いました。 紅茶に漬けた桃はもちろん食べられます。 レモン汁の代わりにフレッシュなレモンを使っても良いですね!
レシピID:178327
更新日:2017/07/25
投稿日:2017/07/25
広告
広告