レシピサイトNadia
主食

フライパンでパラパラ!基本のチャーハン(動画あり)

お気に入り

(1644)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

卵、ねぎ、焼豚を使った基本であり、王道のチャーハンです。 炒める時間はわずか3分。 中華鍋を使わずにパラパラに作れるので是非、ご参考にしていただければ幸いです。

材料2人分

  • 温かいごはん
    400g
  • 溶き卵
    3個
  • 焼豚
    40g
  • 長ねぎ(青い部分/みじん切り)
    大さじ3
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 塩、粗挽き黒こしょう
    各小さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    A しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/4を混ぜ合わせる。 ・焼豚は5mm幅のさいの目切りにする。

  • 1

    ボールに温かいごはん、マヨネーズを入れ、しっかりほぐす。

  • 2

    フライパンにサラダ油(分量外:小さじ1)をひき、強火でしっかり温める。溶き卵を流し入れたら、1を加え、全体をほぐしながら炒める。

  • 3

    焼豚、長ねぎ(青い部分/みじん切り)を加え、手早く混ぜ合わせる。塩、粗挽き黒こしょうをふり、Aを鍋肌に沿わせるように加え、さらに手早く混ぜ合わせたら器に盛り付ける。

ポイント

《POINT》 ・炒める際にフライパンをしっかり温めますが、煙が出るくらいまで温めてしまうとフライパン自体傷みやすくなってしまうので注意してください。 ・いかに水分を少なくするかがポイントなので、水分が多い野菜は極力避けた方が良いです。 ・フライパンにマヨネーズをしいてごはんを炒める方法もありますが、炒める前に混ぜた方が焦らず作ることができます。

広告

広告

作ってみた!

  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/08/14 22:29

    お昼ご飯に作ってみました。本当にパラパラで美味しかったです。”マヨでコーティング”がコツですね☆勉強になりました。レシピありがとうございました。
    田村 りかの作ってみた!投稿(フライパンでパラパラ!基本のチャーハン(動画あり))
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/08/08 10:21

    動画でパラパラの秘訣よく分かりました。また作ります娘に褒められそうヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ勉強になりました。有難うございます。

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

広告

広告