印刷する
埋め込む
メールで送る
アジをメインに使った簡単おかず。 そのままはもちろん、ごはんの上にかけたり、お好きな麺類にかけても美味しいです。 アジは調味料と一緒に冷凍保存することで臭みもなく味が入って、 解凍してそのまま汁ごと使えるので時短調理にも。
下準備アジは皮ごとひと口大の大きさに切る。小松菜は3〜4cm幅のざく切り、しめじは石づきを切り落とし、ほぐす。
保存容器にアジ、小松菜、しめじを入れ、混ぜ合わせたA 長ねぎ(みじん切り)1/4本分、水150ml、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ3、おろししょうが小さじ2、オイスターソース小さじ1をいれる。トングなどでやさしく調味料と食材をからめて、蓋をして冷凍する。
1を電子レンジ(600W)で5分加熱して、解凍する。 フライパンに1を加え、ひと煮立ちさせる。具材を平らにならして弱火〜中火で3〜4分煮る。
水溶き片栗粉を加え中火で加熱し、溶き卵、ごま油を回し入れ、やさしく撹拌する。卵に火が通ったら火を止め、器に盛り付ける。
●今回はアジを使用しましたが、イワシや鮭などで代用いただいても美味しいです。 ●しょうがは生のしょうがをすりおろすことでさらに香りアップ。 #サーモスタイアップ
レシピID:458270
更新日:2023/06/02
投稿日:2023/06/02
高橋 善郎
料理研究家・トライアスリート
2025/03/16
2019/08/29