レシピサイトNadia
副菜

オーブンで♡自家製セミドライトマト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

天日干しせず低温でじっくり焼いた、ジューシーさも残るセミドライトマトです。トマトの旨みが凝縮。このまま食べておつまみになりますし、チーズや、バケットにのせてピンチョスにもおすすめ。オリーブオイルに浸して保存すれば、1週間位持ちますので、パスタなどいろんな使い方でも楽しめます。 チーズは、6Pチーズ(カマンベール入り)にのせて食べるのがおすすめ(^^♪ トマトの焼ける香りがたまらない1時間です♡

材料(2~3人分)

  • プチトマト
    20個
  • 適宜
  • オリーブオイル
    適宜

作り方

  • 下準備
    オーブンは130℃で予熱しておく。

  • 1

    プチトマトはヘタを取り、横に2等分にし、切り口を下にしてペーパーの上にのせて10分程度おく。

    オーブンで♡自家製セミドライトマトの工程1
  • 2

    天板にオーブンシートをしき、1の切り口を上にして敷き詰めて並べる。 切り口全体に、薄っすら塩をふり、予熱したオーブンに入れ、60分焼く。

    オーブンで♡自家製セミドライトマトの工程2
  • 3

    2をオーブンから取り出し、天板にのせたまま冷ます。 容器に並べ入れ、ひたひたにかぶるくらいにオリーブオイルを加える。

ポイント

トマトの切り口の水分をとることと、オーブンからとりだしたら、冷ましながら乾燥させることがポイントです。塩は、必ず切り口全体にまんべんなく、薄っすら乗る程度で(^^)

広告

広告

作ってみた!

  • さぼてん
    さぼてん

    2024/08/31 10:52

    パンのトッピング用に! 旨み凝縮で美味しかったです◎ また作ります!!
    さぼてんの作ってみた!投稿(オーブンで♡自家製セミドライトマト)
  • karico
    karico

    2024/07/06 15:07

    トマト大量消費DAY Part2 続いて、以前から作ってみたかったドライトマトに挑戦しました。ちょっと大きめのアイコトマトだったので時間がかかりましたが、その分とても甘くておいしいドライトマトができました。チーズにあいますねー!
    karicoの作ってみた!投稿(オーブンで♡自家製セミドライトマト)

質問