我が家では珍しく手羽元の登場です。 だいたい、手羽中か手羽先を使うことが多いんです でも、酢で煮るとなると手羽元肉が合いますね じっくり煮込んで鶏の身を酢の力で柔らかく食べましょう
下準備
ゆで玉子は固茹でにして殻を剥き水分を拭き取っておきます
手羽元もキッチンペーパーで水分を拭き取ります
フライパンに手羽元を入れて中火で焼きます
全体に焼き色がつくまで焼きます
A 酢、水各100cc、砂糖大さじ2、醤油大さじ4弱を流し入れてひと煮立ちさせます
ゆで玉子を加えそのまま煮汁が少なくなるまで弱火で 煮たら出来上がりです だいたい15分ほど煮ました
手羽先なんかで作っても身がホロホロして美味しいですよ 彩でほうれん草の茹でたのを添えました
レシピID:462014
更新日:2023/06/04
投稿日:2023/06/04
広告
広告