レシピサイトNadia
デザート

我が家の手作りグラノーラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ココナッツシュガーを少量使うだけでとっても香ばしいグラノーラーが出来上がります。

材料6人分

  • A
    オートミール
    100g
  • A
    ココナッツシュガー
    10g
  • A
    全粒粉
    15g
  • オリーブオイル
    10g
  • 卵白
    2個分
  • アーモンドスライス
    15g(無塩)
  • アーモンドダイス
    15g(無塩)
  • クルミ
    20g(無塩)
  • レーズン
    25g
  • ドライクランベリー
    25g

作り方

  • 下準備
    オーブンを160℃(320℉)に予熱する。 ボウルにA オートミール100g、ココナッツシュガー10g、全粒粉15gを入れる。

    我が家の手作りグラノーラの下準備
  • 1

    アーモンドスライス、アーモンドダイス、クルミを加えて全体を混ぜる。 くるみは半分ぐらいに割って入れています。

    我が家の手作りグラノーラの工程1
  • 2

    卵白をお箸でしっかり溶く。

    我が家の手作りグラノーラの工程2
  • 3

    卵白とオリーブオイルを加えて全体を絡めるように混ぜる。

    我が家の手作りグラノーラの工程3
  • 4

    鉄板にパーチメントペーパーを敷き上に材料を広げるようにのせる。 オーブンに入れたら160℃(320℉)で20分焼く。 一旦取り出し全体をヘラで裏返し再びオーブンに戻し10分焼く。

    我が家の手作りグラノーラの工程4
  • 5

    焼き上がったらオーブンから鉄板を取り出しそのまま冷ます。 冷めたらレーズン、ドライクランベリーを合わせて保存容器に入れる。 そのまま食べても香ばしくやめれないほど美味しいです。 ヨーグルトに入れたりアイスクリームのトッピングにも。

    我が家の手作りグラノーラの工程5

ポイント

ナッツ類、レーズンやクランベリーはお好きなものや家にあるもので代用して下さい。 1種類でもOKです。 ナッツ類合わせて50g、ドライフルーツも合わせて50g入れています。 オーブンが異なりますので焼き時間は調整して下さい。 香ばしく焼き色がついて焼き上がりです。あまり濃く焼きすぎると苦くなるので注意して下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問