にんにくが効いたオイル煮の牡蠣はあとひくおいしさ♡ 白ワインのアテにぴったり。 牡蠣には現代人に不足しがちな鉄分や亜鉛が豊富。薬膳的には、貧血や情緒不安定、味覚障害が気になる方におすすめです。
下準備
生牡蠣(加熱用)は塩水(海水程度の塩分濃度)で振り洗いして、水気を拭いておく。
BUYDEEM薬膳マルチポットのインナーガラスポットに、生牡蠣とA にんにく(みじん切り)1片、鷹の爪1本、ローリエ1枚、ブラックペッパー(粒)6粒程度、塩小さじ1/3程度、オリーブオイル60mlの材料を入れる。
BUYDEEM薬膳マルチポット本体に1000mlの水を入れ、インナーポットと蓋をセット。10分ボタン、スタートを押す。
調理完了のアラームが鳴ったら、軽くかき混ぜて、再び10分ボタン、スタートを押す。 再び、調理完了のアラームが鳴ったらそのまま放置。粗熱がとれたら完成!
※BUYDEEM薬膳マルチポットがない場合は、厚手の深鍋を利用。その場合はオリーブオイルの量を増やす。材料を弱火にかけて、時々優しくかき混ぜながら、20分程度煮る。 ※加熱後のオイルもおいしいので、バゲットに浸して食べたり、パスタを和えたり、このオイルできのこや野菜を炒めるなどの有効活用を。 ※すぐ食べない時は清潔な容器に移して冷蔵庫へ(3〜4日保存可能)
レシピID:390328
更新日:2020/04/24
投稿日:2020/04/24
広告
広告