レシピサイトNadia
主食

後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間を除く

甘いバターが香るとうもろこしピラフに、ガーリックを効かせた牛肉を後混ぜでくわえました。ボリュームが出るだけでなく、お米と肉の味のメリハリが出来てしっかりとした味になります。 粒々の甘いコーンとガーリックビーフのコントラストをお楽しみください!

材料4人分(2合分)

  • 2合
  • とうもろこし
    1本
  • バター
    20g
  • 小1
  • 400ml
  • 牛バラ薄切り肉
    300g
  • にんにく
    1カケ
  • A
    ダシダ
    小1
  • A
    醤油
    小1
  • A
    砂糖
    小1

作り方

  • 下準備
    米は磨いでザルに上げておく。

    後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフの下準備
  • 1

    とうもろこしは半分に折って、包丁で実を切り落とす。 ※芯も使うので取っておく。

    後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフの工程1
  • 2

    フライパンにバターを熱し、米と、とうもろこしの実を炒める。

    後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフの工程2
  • 3

    米が透き通ってきたら炊飯釜に入れ、とうもろこしの芯、塩と水を加える。 ※そのまま30分浸水させる。浸水させなくても良い炊飯器の場合はそのまま炊く。 通常の炊飯モードで炊く。

    後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフの工程3
  • 4

    にんにくはみじん切りにし、フライパンに入れる。 (油は入れない)牛バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切り、にんにくと共に炒める。A ダシダ小1、醤油小1、砂糖小1で調味する。

    後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフの工程4
  • 5

    ご飯が炊きあがったら、④をサクッと混ぜ合わせる。

    後混ぜでボリューミー!ガーリックビーフのコーンバターピラフの工程5

ポイント

生米はバターで炒めることでパラパラに仕上がります。時間が無い方は炒めなくても大丈夫です。 牛肉は油で炒めないことでヘルシーに仕上げます。

作ってみた!

  • yoko0116
    yoko0116

    2020/06/23 10:41

    初めましてこんにちは(*^^*)質問です。調味料はダシダの代わりになる物でおすすめはありますか?

質問