印刷する
埋め込む
メールで送る
うなぎのかば焼き1尾で家族4人食べられて経済的。うなぎを2尾にするとボリュームアップ。薬味と酢飯でさっぱり食べられます。土用の丑の日はもちろん、元気になりたい時に。
下準備茗荷と大葉はお好みで細切りか粗みじん切りにする。
炒り玉子を作る。ボウルに卵と砂糖を入れて混ぜ、溶きほぐす。小鍋に入れて火にかけ、菜箸4本くらい束ねてかき混ぜながらポロポロになるまで加熱する。
フライパンにうなぎのかば焼きの皮を下にして入れ、酒をふり、蓋をして弱火で5分ほそ蒸し焼きにする。短冊切りなど食べやすく切る。(お子様でも食べやすく、ふっくらと焼きあがる。)
ごはんにすし酢を加え混ぜ、すし飯を作る。白いりごまを加え混ぜる。(茗荷と大葉を少量混ぜ込んでも美味しい。)
器にすし飯、うなぎ、茗荷と大葉、炒り玉子を盛る。かば焼きに付いているタレを回しかける。山椒ときざみ海苔をふる。
ごはんを炊いておけば すぐにできるので 忙しい時にも♪ 4人でごはん3合が多いご家族は2合炊いて、すし酢を60mlにしてください。その他の材料はそのままでおいしくできます。
レシピID:390558
更新日:2020/04/28
投稿日:2020/04/28
2024/07/23 23:33
藤倉淳子(a table)
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
広告
しんすけ・かい夫婦
2024/03/01
2022/03/02
2022/01/10
2021/11/13