レシピサイトNadia
  • 公開日2020/10/12
  • 更新日2020/10/12

秋に食べたい!メインおかずになる根菜のボリュームきんぴら

甘辛い味付けで、日々の食卓はもちろん、お弁当のおかずにもぴったりの「きんぴら」。ごぼうやにんじんなどの野菜だけで作るのが定番ですが、今回はお肉や厚揚げなどをプラスしてメインおかずにもなるボリューム満点のきんぴらレシピをご紹介します。カレー風味やバターを加えた洋風のものなど、味付けも工夫すれば飽きずに楽しむことができますよ!

このコラムをお気に入りに保存

212

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

秋に食べたい!メインおかずになる根菜のボリュームきんぴら

 

いつもの味をもっと美味しく!食べごたえと栄養ばっちりのボリュームきんぴら

根菜の美味しい季節がやってきましたね。ごぼうやれんこん、にんじんなど、根菜がメインの「きんぴら」が食卓に並ぶご家庭も増える頃かと思います。

きんぴらと言えば定番の副菜ですが、お肉などプラスすることで栄養もボリュームもアップしますし、味付けも少し工夫するだけでご飯がすすむ最高のメインおかずにもなります。

今回ご紹介するレシピは、定番のきんぴらに肉のうま味をプラスしてボリューム感を出したものや、定番野菜をカレー風味で楽しむきんぴら、厚揚げでボリューム満点の洋風きんぴらなど、どれもメインおかずにぴったりなものを集めました。その日の気分や献立に合わせて、お好みのきんぴらをぜひ試してみてくださいね。

 

栄養バランス◎!ご飯がすすむ根菜のボリュームきんぴら4選

 

きのこ入りで具だくさん!豚ごぼうのおかずきんぴら

定番のきんぴらごぼうに豚肉やきのこをプラスして、秋らしくボリューム感もあるきんぴらに仕上げました。豚バラ肉のうま味で美味しさがさらに増して、ご飯もすすむこと間違いなし! 冷めても美味しいので、作り置きやお弁当にもおすすめです。

【主な材料】
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用
ごぼう
にんじん
きのこ(好みのもの)
醤油
みりん

●詳しいレシピはこちら
『豚ごぼうのおかずきんぴら』#作り置き#お弁当

 

シャキシャキ食感がたまらない!れんこんとひき肉のきんぴら

シャキシャキとした歯ごたえのあるれんこんに、彩りのにんじんと豚ひき肉を合わせたきんぴらです。ご飯にのせて食べたくなるような、しょうが風味の甘辛味に仕上げました。炒め終えたらしばらくおくと、味がなじんでさらに美味しくいただけますよ。

【主な材料】
れんこん
にんじん
豚ひき肉
しょうが
醤油

●詳しいレシピはこちら
『万能おかず!れんこんとひき肉のきんぴら』#お弁当#簡単

 

常備野菜でお手軽!じゃがいもと豚肉とにんじんのカレーきんぴら

手軽に使いやすい常備野菜、じゃがいもで作るきんぴらを、子どもも大好きなカレー風味に味付けしました。しょうがやにんにくの香りも美味しさのポイントです。じゃがいもはメークインを使うとしっかり炒めても崩れにくく、シャキッとした食感も楽しめますよ。

【主な材料】
じゃがいも
にんじん
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用
長ねぎ
しょうがみじん切り
にんにくみじん切り
カレー粉

●詳しいレシピはこちら
『じゃがいもと豚肉とにんじんのカレーきんぴら』#手軽#お弁当

 

ボリューム満点!厚揚げとごぼうのバター醤油きんぴら

厚揚げでボリューム満点! ベーコンやにんにく、バターも組み合わせた洋風のきんぴらごぼうです。バター醤油が根菜によく絡み、ご飯もすすみますよ。仕上げにかける黒こしょうが全体の味を引き締め、味にメリハリが出ますのでぜひ試してみてくださいね。

【主な材料】
厚揚げ
ごぼう
にんじん
ベーコン
にんにく
バター
醤油

●詳しいレシピはこちら
『厚揚げとごぼうのバター醤油きんぴら』#ボリューム#かさまし


バター醤油きんぴらは意外な組み合わせかと思いますが、バターの風味と黒こしょうのパンチがよく合い、我が家でも好評でした! 晩ご飯の一品としてだけでなく、お弁当にもぴったりのきんぴら。今年の秋冬は、ぜひメインおかずとしても楽しんでみてはいかがでしょうか?



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
常備菜にも!お弁当にも!根菜きんぴらカタログ
作り置きとお弁当の定番!アレンジきんぴらまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

212

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告