ジューシーな桃を、簡単手作りアイスクリームに合わせた夏の冷んやりスイーツ♪ アイスクリームは混ぜるだけなのでお子さんでも簡単に作れます! 桃は切るとすぐに変色してしまい、見た目が美味しそうに見えませんよね。。 そんなときは、「変色を防ぐ方法」として「砂糖水」に浸けるのがオススメ! ぜひお試しくださいね!
<アイスクリームを作る> ボウルにA 卵黄2個、砂糖45gを入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる。
鍋にB 牛乳200g、生クリーム100gを入れて中火にかける。湯気が立ち、沸く寸前で火を止める。 1のボウルに2を少しずつ加えながらよく混ぜる。
2を容器に流し入れ、氷水を当てて粗熱を取る。冷凍庫に入れ、3、4時間おいて固まり始めたらスプーンでよく混ぜる。再度冷蔵庫に入れ、1時間おきに2、3回よく混ぜ、しっかりと固まれば出来上がり!
桃の皮をむき、食べやすい大きさに切ったら混ぜ合わせたC 水100g、砂糖100g(砂糖水)に浸ける。
グラスに手作りアイクリームと桃を交互に盛り付ける。お好みでミントを添える。
<なぜ桃は切ると黒くなるの?> 桃は切ると空気中の酸素に触れ、酸化という化学反応が起こり、黒く変色してしまいます。 砂糖水に浸けることで酸化を防ぎ、見た目もきれいなスイーツが作れますよ。 <その他のポイント> ●牛乳と生クリームは沸騰させないように気をつけてください。 ●アイスクリームは時間をおいて混ぜることでなめらかに仕上がります。 ●桃は切ったらすぐに砂糖水に浸けてください。 ●生クリームは45%ものを使用しています。(脂肪分が高めの方が美味しいです!)
レシピID:376732
更新日:2019/07/10
投稿日:2019/07/10