お店のような真っ直ぐのびたえびフライの作り方。衣は2度づけでサクサク、身はプリッとやわらかに仕上げます。
下準備
<えびの下準備>
▪️尻尾部分を残してえびの殻をむき、竹串などを使って背ワタも取り除いておく。
▪️えびを塩でもみ洗いし、片栗粉を加えて同様によくもみ込む。もう一度水でよく洗い流し、表面の水分をキッチンペーパーでしっかりと拭き取る。
▪️えびの尾の先を包丁で斜めに切り、中の汚れをかき出しておく。
えびの腹の部分に数カ所、斜めに包丁を入れる。 (深く入れすぎないように、えびの1/3〜半分程度まで包丁を入れる)
えびの背を上にし、両指で上からギュッギュッと押さえるようにして筋繊維を断ち切り、えびを真っ直ぐにする。
同様に6本分用意する。
えびに塩をふり、薄力粉をまぶす。溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。さらにもう一度卵にくぐらせ、パン粉をつける。
▪️えびは塩と片栗粉でもみ込み、えびの表面の汚れを落とすことで臭みを取り除きます。 ▪️えびの尾には汚れと水分があるため、しごいて取り除きます。揚げた時の油はね防止にもなります。 ▪️切り込みを入れるときは、深さ1/3〜半分程度。切り込みを入れることで、えびの筋繊維を切り、真っ直ぐ伸ばしやすくします。
レシピID:378198
更新日:2019/07/24
投稿日:2019/07/24
広告
広告