レシピサイトNadia
デザート

『黒豆抹茶マフィン』#おせちリメイク#簡単おやつ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間を除く

おせちの黒豆を簡単リメイク!黒豆の塩気と、マフィンのやさしい甘みがよく合います。

材料6人分(マフィン型6個分)

  • 無塩バター
    40g
  • 砂糖(グラニュー糖)
    62g
  • 溶き卵
    1個分
  • 黒豆
    100g
  • A
    薄力粉
    90g
  • A
    抹茶
    12g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/3
  • 牛乳
    30g
  • サラダ油
    20g
  • 黒豆(トッピング用)
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️無塩バターは常温に戻し、ボウルに入れてやわらかくしておく。 ▪️A 薄力粉90g、抹茶12g、ベーキングパウダー小さじ1/3は合わせてふるっておく。 ▪️黒豆は汁気を切っておく。

  • 1

    バターを入れたボウルに砂糖(グラニュー糖)を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよくすり混ぜる。(固い場合はヘラで練ってからすり混ぜる

    『黒豆抹茶マフィン』#おせちリメイク#簡単おやつの工程1
  • 2

    溶き卵を3回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。

    『黒豆抹茶マフィン』#おせちリメイク#簡単おやつの工程2
  • 3

    黒豆と、A 薄力粉90g、抹茶12g、ベーキングパウダー小さじ1/3の1/3量を加えてゴムベラで軽く混ぜる。牛乳の半量、サラダ油の半量を加えて軽く混ぜる。

  • 4

    A 薄力粉90g、抹茶12g、ベーキングパウダー小さじ1/3の1/3量、残りの牛乳・サラダ油、残りのA 薄力粉90g、抹茶12g、ベーキングパウダー小さじ1/3の順で、その都度軽く混ぜる。

    『黒豆抹茶マフィン』#おせちリメイク#簡単おやつの工程4
  • 5

    粉っぽさがなくなる程度まで混ぜたら、グラシン紙を敷いたマフィン型に均等に入れ、黒豆(トッピング用)をのせる。

    『黒豆抹茶マフィン』#おせちリメイク#簡単おやつの工程5
  • 6

    180度で予熱したオーブンで15分焼く。黒豆が焦げないようにアルミホイルをかぶせて、さらに10分焼く。

ポイント

▪️バターと砂糖はふんわり白っぽくなるまでよく混ぜてください。 ▪️マフィンの生地は混ぜすぎないように、ふんわり、さっくりと。ふんわり仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問