レシピサイトNadia

【作り置き】さやいんげんとスナップエンドウの煮びたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

一気にまとめてつくっておける作り置きレシピです。 そのまま食べてもおいしいですが、 定番野菜をつかったシンプルな味付けなのでアレンジも簡単です。

材料(作りやすい分量)

  • さやいんげん
    150g
  • スナップエンドウ
    80g
  • A
    めんつゆ・三倍濃厚
    200cc
  • A
    おろし生姜
    小1
  • A
    200cc

作り方

  • 1

    さやいんげんは洗ってヘタをとる。スナップエンドウは洗って筋をとる。

  • 2

    Aの材料を鍋にいれてひと煮立ちさせ、清潔な保存容器にいれて粗熱をとる

  • 3

    沸騰したお湯で1を2~3分、少し固めに茹で、熱いうちに、2に浸ける。

  • 4

    【アレンジ】煮びたし80gと1cm幅に切ったベーコン50gをフライパンでさっと炒めたら、夕飯のおかずに。ほんのり効いた生姜の風味がビールによくあいます♪

    【作り置き】さやいんげんとスナップエンドウの煮びたしの工程4

ポイント

粗熱がとれたら蓋をして冷蔵庫へ 翌日からが味がしみておいしくいただけます。

広告

広告

作ってみた!

  • yuzuomougamama
    yuzuomougamama

    2016/05/21 16:52

    しょうががきいていて美味! ちょっとおきすぎて色が悪いですが…箸休めにぴったりでした!

質問