レシピサイトNadia
副菜

みんなでワイワイガヤガヤ野菜たっぷりおでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20煮込み時間を除く

寒くなると食べたくなるおでん! でも、野菜が不足がちになるのがちょっと、、。 そこで、人気のおでんのメニューからヒントを得て、野菜たっぷりのおでんを作りました。

材料2人分

  • お魚厚揚げ
    2個
  • ふんわりはんぺん
    1枚
  • 寿司揚げ
    4枚
  • ブロッコリー
    1/4房
  • ピザ用チーズ
    適量
  • 貝割れ菜
    1パック
  • 出し汁
    800cc

作り方

  • 下準備
    厚揚げはさっと湯通しする。 ブロッコリーは小房に分けて、さっと下茹でする。 貝割れ菜は、根元を切り落として、洗っておく。 はんぺんは、4等分に切る 寿司揚げは、油抜きをして袋状にする。

  • 1

    寿司揚げに、ブロッコリーとピザ用チーズを詰めて、爪楊枝で止めておく

  • 2

    鍋に出し汁を入れて火にかける。厚揚げ、詰め物をした寿司揚げを入れて、弱火で30分煮る。

  • 3

    最後に、はんぺんを加え、食べる直前に、貝割れ菜をさっと煮汁にくぐらせ、出来上がり。

ポイント

食べる直前に入れる貝割れ菜は、お箸で持って、さっと煮汁にくぐらせるだけです。しゃきしゃき食感が美味しい☆ 薄揚げに詰めたブロッコリーは、好みでしっかり煮てくたくたにしても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問