レシピサイトNadia
副菜

ほうれん草とカニカマの卵炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ほうれん草とカニカマをふんわり卵と一緒に炒めものにしました。 みりんの甘みとしょうゆで味付けも決まり! ほうれん草は下茹ですることで、えぐみもなく、余分な水分も出ずに仕上がります。 レシピは鍋で茹でましたが、レンジでもOK! (ポイント欄にレンジでの下茹で方法記載しています) あと一品というときにおすすめです。

材料2人分

  • ほうれん草
    1/2束(約100g)
  • 2個
  • カニカマ
    6本(約40g)
  • ごま油
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    みりん
    小さじ1

作り方

  • 1

    ・鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、塩(分量外・熱湯1Lに小さじ1程度)を加える。 ほうれん草を根元から入れ20秒ほどしたら、全体を湯の中に入れて更に30秒ほど茹で、冷水に取る。よく絞り、4〜5cm長さに切り揃える。 ・カニカマは大きめにほぐす。

    ほうれん草とカニカマの卵炒めの工程1
  • 2

    ボウルに卵を割り入れ、みりん(大さじ1/2)を加えてときほぐす。 フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、卵液を一気に入れる。菜箸で大きく3回ほど混ぜて半熟に火を通したら、取り出しておく。

    ほうれん草とカニカマの卵炒めの工程2
  • 3

    フライパンをペーパーで拭いてごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、(1)のほうれん草を入れてほぐしながら油が全体に回るまで炒める。

    ほうれん草とカニカマの卵炒めの工程3
  • 4

    カニカマを加えてさっと炒め、A しょうゆ大さじ1/2、みりん小さじ1を加えて全体に炒め合わせたら、(2)の卵を戻し入れてさっと混ぜる。

    ほうれん草とカニカマの卵炒めの工程4

ポイント

■ほうれん草を電子レンジ加熱する場合 ほうれん草は5cm長さに切る。 耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 水に1分ほどさらして水気をしぼる。 ■卵は先に半熟に火を通して取り出し、戻し入れることでふんわりと仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告