レシピサイトNadia
副菜

『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

柔らかくて辛味の少ない新玉ねぎ、わかめ、梅干し、かつおぶしと和えます。 さっぱりと食べやすい副菜です。

材料(2〜3人分)

  • 新玉ねぎ
    1個(約200g)
  • わかめ(乾燥)
    大さじ1(約3g)
  • 梅干し
    1個(種付きで15gくらいのもの)
  • しょうゆ
    小さじ1
  • かつおぶし
    1袋(約3g)

作り方

  • 1

    わかめ(乾燥)はたっぷりの水で5分ほど戻す。 新玉ねぎは縦に薄切りにして、水に5分ほどさらす。

    『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』の工程1
  • 2

    梅干しは種を除き、包丁で叩いてペースト状にする。 ボウルに入れて、しょうゆを加える。

    『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』の工程2
  • 3

    (1)のわかめ、新玉ねぎの水気を絞って(2)に入れ、かつおぶしを加えて和える

    『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』の工程3

ポイント

■普通の玉ねぎで作る場合は、10分ほど水にさらすと辛味が減り、食べやすくなります。 ■梅干し→市販の梅肉ペーストで代用可。 ■梅干しはしそ漬けを使用しています。はちみつ漬けなどお好みのものでも。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2025/04/10 00:44

    う〜〜ん、梅干し効果でサッパリと美味しい😋(しそ風味の梅干し叩きました😁) 新玉ねぎは、シャキッと甘〜〜い😍(スピードワゴン・井戸田さん風🤣) ねぎま丼の副菜に【新玉ねぎとわかめの梅おかか和え】作りました。
    ゆみの作ってみた!投稿(『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』)

質問