レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/11
  • 更新日2017/12/11

パーティーに!泡のワインと合わせたい簡単&おしゃれなおつまみレシピ

年末年始は皆で集まってパーティー! そんなときに欠かせないのが、泡のワインですよね♪ シュワシュワっとしたスパークリングワインをお供に楽しめるおつまみレシピをご紹介します。とっても簡単に作れて、スパークリングワインもいつもより進んじゃうかも!

このコラムをお気に入りに保存

15

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

パーティーに!泡のワインと合わせたい簡単&おしゃれなおつまみレシピ

 

スパークリングワインはどんなおつまみと相性が良い?

シャンパーニュなどのスパークリングワインは、一番初めに乾杯するときに飲むイメージがありますよね。でも、何にでも合わせやすい泡系ワインは、前菜からデザートまで通すこともできます。

「締めシャン」で最後にデザートとシャンパーニュを合わせる方法も最近では人気なんですよ。

さて、スパークリングワインと相性が良いおつまみですが、基本的には何でもOK!でもせっかくなら、少しこだわってより合うものを選びたいですよね。

シュワシュワっとした泡が心地良いすっきりしたスパークリングワインには、食感を合わせて揚げ物などのカリカリサクサクとしたものとの相性がとても良いです。野菜の瑞々しくシャキシャキとした食感も合います。

シャンパーニュのような泡が細かくクリーミーで上質なものには、クリーミーさを合わせてなめらかなムースや、口溶けの良いチーズなどの脂肪分のあるものがおすすめ。口の中のペーストを流すように、おうちでも簡単に優雅なマリアージュができます。

 

スパークリングワインに合う簡単おつまみ4品

今回は簡単におしゃれに作れるおつまみレシピをご紹介します。年末年始にぜひお試しください!

 

ざくざくクリームチーズの生ハム巻き

室温に戻したクリームチーズにナッツとドライフルーツをたっぷり混ぜ込み、ラップで包んで直径3㎝ほどの棒状に整えます。そのまま冷蔵庫で冷やし固めてから、生ハムで巻きます。

それを1㎝幅にカットして、お皿に並べれば完成! 写真のようなアミューズスプーンがあれば、それに盛り付けるとさらにパーティーらしさが漂う一品に。

ザクザクとした食感がスパークリングワインにとっても合いますよ!

【材料(作りやすい量)】

クリームチーズ 150g
無塩ナッツ類 30g
ドライフルーツ 30g
生ハム  5~6枚

くわしいレシピはこちら
ざくざくクリームチーズの生ハム巻き

 

簡単にんじんのムース

レンジとミキサーで作れちゃう簡単なムースです。

にんじんはレンジで加熱。牛乳もレンジで温めて板ゼラチンを溶かし、すべての材料を合わせてミキサーでなめらかになるまで撹拌。以上、作業時間15以内で、あとは冷やすだけです!

トッピングには、彩りよいディルや、にんじんと相性の良いキャラウェイシードがおすすめ。お好みでホイップクリームを絞ってもいいですね。

パーティーのスタートにスシャンパーニュで乾杯するときに、ぜひこのなめらかなムースの前菜を合わせてみてください。

【材料(小グラス4~5個分)】

にんじん 1本
生クリーム 50ml
牛乳 100ml
塩 小さじ1/4
板ゼラチン 3g

くわしいレシピはこちら
簡単にんじんのムース

 

ミックスシーフードとオレンジのマリネ

冷凍のミックスシーフードを使ってお手軽に作れるおつまみです。

ミックスシーフードは熱湯で湯がいてから粗熱を取り、スライスした赤玉ねぎとオレンジの果肉と一緒に調味料で和えればOK! ミックスシーフードの水気はしっかり拭き取ってくださいね。

赤玉ねぎのシャキシャキとした食感と、オレンジのフルーティーさがスパークリングワインにぴったり。ケッパーはあればぜひ加えてください。爽やかさが引き立ちます。

【材料(3人分)】

冷凍ミックスシーフード 250g
オレンジ 1個
赤玉ねぎ 1/2個
ケッパー 大さじ1(無くても可)
塩 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1
こしょう  少々

くわしいレシピはこちら
ミックスシーフードとオレンジのマリネ

 

れんこんとさつまいものハーブチップス

絶妙なサクサク食感がクセになるおつまみ。スパークリングワインも止まらなくなります!

薄くスライスしたれんこんとさつまいもを、160度に熱した油で5分ほどじっくり揚げます。しっかり素材から水を抜いて、カリっとなるまで揚げてください。

素材の味を生かす自然塩とハーブでシンプルに風味づけ。ハーブは、バジルやタイム、ローズマリーなどの爽やか系のミックスハーブがおすすめです!

【材料3人分】

れんこん 120g
さつまいも 100g
塩 小さじ1/2
ドライハーブ 小さじ1/3
揚げ油 適量

くわしいレシピはこちら
れんこんとさつまいものハーブチップス

泡のワインは、それだけでちょっとリッチでエレガントな気分になりますよね。でも、意外と手軽なものも揃っています。パッと作れるおしゃれなおつまみと合わせてLet's Party!

 

「ワインに合うおつまみ」記事はこちらにも!
・秋の夜長に贅沢気分♪お安いワインでもできる「ホットワイン」でほっと一息。
・余ったワインどうしよう?飲みきれないワインの賢い保存・使い方
・ワインのお供にも。フルーツのおしゃれおつまみ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

15

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告