レシピサイトNadia
デザート

紫キャベツで*紫陽花ゼリー*着色料不使用!!!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間は含まない

紫キャベツの色を使って、着色料不使用!の紫陽花ゼリーです♪ 重曹→アルカリ性で青くなる レモン→酸性で赤くなる 4色のゼリーで紫陽花カラーが綺麗 今からの季節にぴったり 簡単だし、色が変わるのが楽しいですよ♪

材料2人分(300mlのグラス2杯分)

  • A
    牛乳
    200ml
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    ゼラチン(大さじ2の水でふやかす)
    5g
  • 紫キャベツ
    50g(1/4カットの4
  • 400ml
  • 砂糖
    大さじ3
  • ゼラチン(大さじ4の水でふやかす)
    10g
  • 重曹
    ひとつまみの1/3
  • レモンの絞り汁
    10滴

作り方

  • 下準備
    ゼラチンをふやかしておく

  • 1

    A 牛乳200ml、砂糖大さじ2、ゼラチン(大さじ2の水でふやかす)5gを鍋で弱火で温めててゼラチン、砂糖が溶けたら粗熱を取りグラスに注ぎ冷蔵庫で冷やす ※沸騰させないように80度ぐらいで火をとめる

    紫キャベツで*紫陽花ゼリー*着色料不使用!!!の工程1
  • 2

    ●紫キャベツを細かく切りジップロックにいれて揉み潰す ●鍋に水400ml,②のキャベツを加え 弱火で加熱、好みの色の濃さになったらザルにあげ、色づいた液だけを鍋に もどし、ゼラチン(大さじ4の水でふやかす)、砂糖を加え溶けるまで混ぜる。

    紫キャベツで*紫陽花ゼリー*着色料不使用!!!の工程2
  • 3

    ②の液を小さなタッパーに4つに分け ●重曹ほんのすこし→青 ●何も混ぜない→薄紫のまま ●レシピの絞り汁3滴→赤紫 ●レモンの絞り汁7滴→濃いピンク で4色つくり、蓋をして冷蔵庫で冷やす 固まったゼリーを切り①のミルクゼリーの上に飾ると完成

    紫キャベツで*紫陽花ゼリー*着色料不使用!!!の工程3

ポイント

重曹、レモンの絞り汁はほんの少しで色が変わります 少なすぎるかな?ぐらいを加え 足りなければまた少量加えて下さい 重曹、レモンの絞り汁を加えると 少し色が濃くなります お写真の何も加えていない色と比較して、お好みの濃さにして下さいね

作ってみた!

質問