お気に入り
(1664)
絶品!鶏むね肉1枚で!ボリューム満点! ガーリック・ポン酢・バターもタレが良く絡んだ 白ごはんにも!ビールにも合う絶品おかずです! 鶏むね肉はぱさつきがちですが、 ●繊維を断つように繊維に垂直に切る ●酒、塩、砂糖を揉み込む ●片栗粉を付ける の工程を加えるとふっくら柔らかに! 詳しい写真付き!
【下準備】鶏むね肉は均等な太さに切りそろえることで火の通りが均一に仕上がります。 【工程2】各ご家庭で火の通りぐわいが異なるので加熱時間は調節してこの段階でしっかり中まで火を通して下さい。
鶏むね肉は繊維の方向ごとに 3ブロックに分け(白い線) それぞれお肉の繊維に対して垂直に切り スティック状にする 厚みがある部分は太さを揃えるように さらに半分に切る ボウルに鶏むね肉とA 塩小さじ1/3、砂糖小さじ1/2、酒小さじ2を加えもみ込んでおく
•鶏むね肉に片栗粉をまぶす •タレB ポン酢大さじ3、みりん大さじ3、塩小さじ1/3、すりおろしにんにく2かけ分、粗挽きブラックペッパー(タレ用)小さじ1/2を混ぜ合わせておく
フライパンに大さじ3のサラダ油をひき 1の鶏むね肉を重ならないように並べる 中火で両面2分焼く。 大さじ1の水を加え(分量外)弱火で3分蒸し焼きする
タレを加え弱火で加熱しながら 菜箸で良く絡める バターを加え溶かしながら弱火で加熱 全体にバターが行き渡ったら 粗挽きブラックペッパー(仕上げ用) 小さじ1/2を全体にふり火を止める
お好みの添え野菜を盛り付け ガリ・ぽん・バター鶏むねスティックを 盛り付ける。 写真の添え野菜は ・キャベツの千切り…3枚分 ・プチトマト…3個 ・レモンの輪切り
410314
mayumillion
プロフィールご覧頂きありがとうございます😊 何気ない食材でー工夫した手料理を作った時の 「美味しい!」の一言が嬉しくて🎶 そんな作る方も食べる方も笑顔にするような “心豊かになる 幸せレシピ”💕を お伝え出来ればと思います。 主婦の視点から、毎日の料理が楽しくなるよう 簡単に手に入る少ない材料や調味料でも 美味しく健康的に”おうちでごちそう” 料理は目で食べると言われるぐらい見た目も大事! 元ネイリスト、アパレルデザイナーのセンスを活かして 華やかにおしゃれに見えるよう食材の配色や盛り付けを工夫 また、フランスに住んでいたことと 旅行が好きなので、 いろんな国の料理を作るのも好きです 日本人にも食べやすく、日本の材料でも 作れるようアレンジした海外の料理など いろんなお料理やスイーツのレシピを アップしていきたいと思います🎶 よろしくお願いします😊 Instagram→@mayumillion