レシピサイトNadia
副菜

もんで漬けておくだけ!【うま塩白菜】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5置く、漬ける時間除く

火を使わない、漬けておくだけの簡単レシピ。浅漬けのようなおつまみです。

材料(作りやすい分量)

  • 白菜
    1/8個
  • 小さじ1/2
  • 炒りごま
    適量
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    にんにくチューブ
    3cm

作り方

  • 下準備
    白菜は食べやすい大きさに切る。

  • 1

    大きなボウルに白菜を入れて塩を振り、全体に混ぜて10分以上放置する。

  • 2

    しんなりしたら水気をよく絞ってポリ袋に入れ、A 鶏がらスープの素大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1/2、にんにくチューブ3cmを加えて全体によく揉んだらポリ袋の口を結び、冷蔵庫で1時間~3時間以上漬けておく。

  • 3

    器に盛って炒りごまを振る。

ポイント

漬けている間に水気が出て薄まる前提で濃いめの味にしているので、漬け時間が短くてもしっかり味はついています。 3時間以上漬けるとよりしんなりと美味しくなります。

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/12/03 18:53

    作ってみました。 ちょっと塩が多すぎたのか辛めの味になりましたが、逆に酒のおつまみとしては良かった感じでした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(もんで漬けておくだけ!【うま塩白菜】)

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト

広告

広告