成形しない、手を汚さない、レンチンでほったらかし!もう簡単過ぎて自分でもびっくりです。 なのに、めちゃくちゃ美味しい! ハンバーグを作る時の面倒くさい理由(私調べ) 第1位「手でこねて成形する」 第2位「生焼けが心配」 第3位「フライパンの油はねの処理」 第4位「フライパンと器のギトギトを洗う」 これが全部解消! 器をそのままドーンと食卓に出せば、洗い物がグーンと減る上に美味しいって最強♡
下準備
玉ねぎは1/2個をみじん切りに、残りの1/2個は薄切りにする。
B トマトケチャップ大さじ5、ウスターソース大さじ3、砂糖、顆粒コンソメ各小さじ2、片栗粉小さじ1は混ぜておく。
レンジ対応の耐熱容器にA 合い挽き肉450g、卵1個、片栗粉大さじ1と1/2、塩、こしょう各ひとつまみとみじん切りにした玉ねぎを入れてヘラなどでよく混ぜ、平らにしたらうす切りの玉ねぎをのせてふんわりラップをかけ、レンジ(600w)で6分加熱する。
一旦取り出してラップをはがし、混ぜておいたB トマトケチャップ大さじ5、ウスターソース大さじ3、砂糖、顆粒コンソメ各小さじ2、片栗粉小さじ1をまわしかけてピザ用チーズを散らし、再度ラップをかけてレンジで5分加熱する。
レンジから取り出したらラップをピッタリかけ直してそのまま5分置き、乾燥パセリを散らす。
加熱後、レンジの中でそのまま放置でももちろんOK。 チーズオンにする場合は、2度目の加熱前にソースをかけた後チーズを散らして下さい。
レシピID:492622
更新日:2024/11/05
投稿日:2024/11/02
広告
広告
広告
広告
広告