2020.12.13
分類主食
調理時間: 30分(〆の時間は除く)
ID 402983
水と昆布で取った出汁で鶏肉と具材を煮込んで食べる「関西風水炊き」です♪
作り方は簡単!
鶏肉を下茹でしてぬるま湯で洗ったら、昆布出汁で火が通るまで煮込み、具材を入れて煮るだけ!
具材を食べたら〆の雑炊も♡
出汁でシンプルに煮込んだ鶏肉のさっぱりしたコクのある美味しさが最後までたっぷり味わえますよ!
少しのコツで、お店に負けない絶品水炊きが楽しめますよ!
鶏手羽元 | 200g | |
鶏もも肉(角切り) | 200g | |
白菜 | 300g | |
長ネギ | 1本 | |
人参 | 3cm | |
えのき | 1株 | |
椎茸 | 2枚 | |
豆腐 | 1丁 | |
昆布 | 1枚(8×8cm使用) | |
水 | 1ℓ | |
温かいご飯 | 軽く2膳 | |
卵 | 2個 | |
ポン酢 | 適量 | |
A
|
柚子胡椒 | お好みで適量 |
A
|
柚子皮 | お好みで適量 |
A
|
ネギ | お好みで適量 |
A
|
練りゴマ | お好みで適量 |
柚子胡椒 お好みで適量、柚子皮 お好みで適量、ネギ お好みで適量、練りゴマ お好みで適量
を添える。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!