レシピサイトNadia
    主菜

    【絶品!白菜とろける、基本の水炊き】簡単/鍋レシピ

    • 投稿日2024/05/30

    • 更新日2024/05/30

    • 調理時間25

    鶏がらスープで手軽に作れる! ことことと煮込だ白菜が くたくたでとっても美味しい、 基本の水炊きです。 ポイントは入れる順番だけ◎ 食欲がないときも、 これは食べるほど息子たちも大好き♡︎ シメのかきたまうどんも最高ですよ〜(*^^*) お好きなポン酢につけて召し上がってくださいね。

    材料3人分

    • 鶏もも肉
      600g
    • 白菜
      1/4玉(500〜600g)
    • えのき
      100g
    • 焼き豆腐
      150g
    • 水菜
      2株
    • A
      800ml
    • A
      鶏がらスープの素
      大さじ1と1/2
    • A
      大さじ1
    • A
      薄口醤油
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    お好みできのこ類、豆腐を増やしてくださいね。

    • •鶏もも肉は1cm幅に切る。 •水菜は3〜4cm幅に切る。 •えのきは根本を切り落とし、小房にわける。 •白菜と焼き豆腐は、食べやすい大きさに切る。

      工程写真
    • 1

      鍋にA 水800ml、鶏がらスープの素大さじ1と1/2、酒大さじ1、薄口醤油小さじ1を入れ中火にかける。

      工程写真
    • 2

      白菜と鶏もも肉をいれ沸々とさせる。

      工程写真
    • 3

      煮立ったら、蓋をし弱火よりの中火で10分ほど加熱する。

      工程写真
    • 4

      灰汁が出たら取り除く。 水菜、えのき、焼き豆腐をいれたら1〜2分加熱する。

      工程写真
    • 5

      お好みで小口ねぎをまぶし、ポン酢につけて召し上がってくださいね。

      工程写真
    • 6

      【締めは、かきたまうどんがオススメ!】 食べ終わったあとの汁に、鶏がらスープの素(小さじ1)と冷凍うどん2玉を入れて煮込む。沸々としたら溶き卵を回し入れ、塩こしょうで味を整える。

      工程写真
    レシピID

    484231

    質問

    作ってみた!

    こんな「水炊き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「基本・定番」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    DOKIN
    • Artist

    DOKIN

    料理研究家・料理インスタグラマー

    📖:書籍 【大満足!DOKINの節約がっつりごはん】          おかげさまで重版しました‼︎ ・全国の書店、Amazon、楽天ブックス、  宝島公式HPにて販売中。 ----*----*----*----* ご覧いただきありがとうございます(^^) 兵庫県在住。 高校3年生の長男(17)と、 白いご飯と甘いものが大好きな次男(13)との、3人で暮らしています。 慌ただしい毎日ですが、 子供たちと食卓を囲む時間が、日々の小さなしあわせ♡ 品数よりも“一品入魂”の想いで、 子供たちが満足するご飯を心がけて作っています。 【何度も作りたくなる、簡単レシピ】 をモットーに、 食べ盛りのお子様や男性の方にも満足してもらえる お料理を投稿していきます。 手抜きだけど、手抜きに見えない。時短だけど、時短に見えない。 私なりの技なども取り入れています。 忙しい方のお役に立てたら、とっても嬉しいです・・(^^)♪ ◎インスタグラム、フォロワー34万人!◎ ストーリーでは、プライベートな日常に触れることもしばしば。 ぜひ、のぞきにきてくださいね♪

    「料理家」という働き方 Artist History