鶏がらスープで手軽に作れる! ことことと煮込だ白菜が くたくたでとっても美味しい、 基本の水炊きです。 ポイントは入れる順番だけ◎ 食欲がないときも、 これは食べるほど息子たちも大好き♡︎ シメのかきたまうどんも最高ですよ〜(*^^*) お好きなポン酢につけて召し上がってくださいね。
下準備
•鶏もも肉は1cm幅に切る。
•水菜は3〜4cm幅に切る。
•えのきは根本を切り落とし、小房にわける。
•白菜と焼き豆腐は、食べやすい大きさに切る。
鍋にA 水800ml、鶏がらスープの素大さじ1と1/2、酒大さじ1、薄口醤油小さじ1を入れ中火にかける。
白菜と鶏もも肉をいれ沸々とさせる。
煮立ったら、蓋をし弱火よりの中火で10分ほど加熱する。
灰汁が出たら取り除く。 水菜、えのき、焼き豆腐をいれたら1〜2分加熱する。
お好みで小口ねぎをまぶし、ポン酢につけて召し上がってくださいね。
【締めは、かきたまうどんがオススメ!】 食べ終わったあとの汁に、鶏がらスープの素(小さじ1)と冷凍うどん2玉を入れて煮込む。沸々としたら溶き卵を回し入れ、塩こしょうで味を整える。
お好みできのこ類、豆腐を増やしてくださいね。
レシピID:484231
更新日:2024/05/30
投稿日:2024/05/30
広告
広告