炊飯器で作れる簡単ジャンバラヤ♪ 作り方は簡単! お米に調味料とスパイス、炒めた具材、野菜を入れて炊飯するだけ! 炊飯器で作るので、お米を炒める手間や火加減を気にすること無く簡単に作って頂けます☝ あっという間に出来るのに、1口食べたら止まらない✨大人も子供も大満足の美味しさです😋
下準備
・鶏もも肉は1口大、ウィンナーは1cm幅の輪切りする。
・玉ねぎは根元を切り落とし薄皮を剥いて、パプリカ、ピーマンはヘタと種を取り1cm角に切る。
フライパンにオリーブオイルを入れ鶏もも肉を皮目を下にして炒める。焼き目が付いたら裏返しウィンナーを入れて塩コショウして焼き目が付くまで焼く。
洗った米、玉ねぎ、コーン缶炊飯釜に入れ、2合の線まで水を入れる。
A ケチャップ大さじ2、ソース小さじ1、コンソメキューブ1個、すりおろしニンニク(チューブ使用)小さじ1、チリパウダー10g小さじ2、クミン小さじ1を入れて混ぜ、鶏もも肉とウィンナーを入れ、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンを乗せて炊飯する。
底からサックリ混ぜ合わせ、器に盛りレモン(くし型)を添え刻みパセリを散らす。
・鶏もも肉とウィンナーを炒めた時に水分が多く出た時はキッチンペーパーで水分を拭き取ってから炊飯釜に入れて下さい。 ・米と玉ねぎ、コーンを入れてから水を2合の線まで加える事で具材から出てくる水分量の水を調整してベチャッと仕上がるのを防ぎます。 ・鶏もも肉とウィンナーを炒めてから加える事で臭みを消し美味しく仕上がります。 ・鶏もも肉は後で炊飯して火を通すので中まで火が通らなくても大丈夫です。 ・お子さんや辛い物が苦手な方はチリパウダーを減らして下さい。
レシピID:444714
更新日:2022/09/16
投稿日:2022/09/16
広告
広告
広告
広告
広告